2011年04月10日
2011年04月09日
平成24年度新卒者求人受付CM
こんばんわ
平成24年度新卒予定の柔道整復師・鍼灸師を対象にしたものです
ぜひ一緒に勉強しましょう
平成24年度新卒予定の柔道整復師・鍼灸師を対象にしたものです
ぜひ一緒に勉強しましょう
Posted by 畠中整骨院 at
22:47
│Comments(0)
2011年04月09日
新卒者求人開始
こんばんわ
今日は花見日和になりましたね
さて、来年度、養成学校卒業者対象とした求人です
柔道整復師・鍼灸師の国家資格取得予定者を対象としております
3年生の段階での
今からの看護助手業務としてのパート勤務も受け入れ致します
ご応募お待ちしております
求人条件はこちらから
今日は花見日和になりましたね
さて、来年度、養成学校卒業者対象とした求人です
柔道整復師・鍼灸師の国家資格取得予定者を対象としております
3年生の段階での
今からの看護助手業務としてのパート勤務も受け入れ致します
ご応募お待ちしております
求人条件はこちらから
Posted by 畠中整骨院 at
18:27
│Comments(0)
2011年04月08日
往診随時受付
こんばんは
今日はあいにくの天気ですね!
さて、往診
以前より行ってきましたが、12時〜午後7時まで往診受付随時可能となります
お問い合わせは
0734440618まで
お気軽にご相談下さい!
今日はあいにくの天気ですね!
さて、往診
以前より行ってきましたが、12時〜午後7時まで往診受付随時可能となります
お問い合わせは
0734440618まで
お気軽にご相談下さい!
Posted by 畠中整骨院 at
20:57
│Comments(0)
2011年04月07日
2011年04月07日
怪我多発ご注意下さい
こんばんは
最近気候も温暖になってきました!
こんな活動が活発になる時期
怪我の患者さんが増えております!
くれぐれもご注意下さいね!
最近気候も温暖になってきました!
こんな活動が活発になる時期
怪我の患者さんが増えております!
くれぐれもご注意下さいね!
Posted by 畠中整骨院 at
20:39
│Comments(0)
2011年04月06日
自販機投票
自販機
当院には、ドトールコーヒーという一風変わったでもメジャーなコーヒー会社の置いてますが
今度は
当院新駐車場兼健心館新道場前に設置予定の自販機です!
どこのメーカーを希望されるか人気投票で決めます!
締め切りは今週土曜日
メーカーは
コカ・コーラ
サントリー
アサヒ
等です!
ご応募お待ちしております!
当院には、ドトールコーヒーという一風変わったでもメジャーなコーヒー会社の置いてますが
今度は
当院新駐車場兼健心館新道場前に設置予定の自販機です!
どこのメーカーを希望されるか人気投票で決めます!
締め切りは今週土曜日
メーカーは
コカ・コーラ
サントリー
アサヒ
等です!
ご応募お待ちしております!
Posted by 畠中整骨院 at
23:31
│Comments(0)
2011年04月06日
2011年04月06日
2011年04月05日
和歌浦口バス停前に椅子を
こんばんわ
和歌浦口バス停前
このブログのタイトルで
当院は和歌浦口バス停前にあり
最近出来た第5駐車場は、反対車線の和歌浦口バス停前にあります。
仕事しながらバス停前で立たれている方多いのです。
関空行くシャトルバスの始発でもあるこの場所
乗客の方も多いバス停なのです。
そこで、駐車場の前にイス6台設置しました。
明日から使用可能となります。
遠慮なくお座り下さいね
和歌浦口バス停前
このブログのタイトルで
当院は和歌浦口バス停前にあり
最近出来た第5駐車場は、反対車線の和歌浦口バス停前にあります。
仕事しながらバス停前で立たれている方多いのです。
関空行くシャトルバスの始発でもあるこの場所
乗客の方も多いバス停なのです。
そこで、駐車場の前にイス6台設置しました。
明日から使用可能となります。
遠慮なくお座り下さいね
Posted by 畠中整骨院 at
21:29
│Comments(0)
2011年04月04日
2011年04月04日
桐陰高校体育館完成

先日母校前通ると完成してました!
柔道場も全国的に珍しい国際大会基準畳導入したようです!
一度見に行きたいし、お祝いもっていかないけません
Posted by 畠中整骨院 at
22:59
│Comments(0)
2011年04月03日
花植え
こんばんわ
花
昨日、当院の第5駐車場で、健心館新道場敷地内にある花壇に子供たちと保護者方の手で花植えをして頂きました。
子供たち自身でやることで花を大事にしてくれたらと思います。
人間に手当てするも重要ですが、植物を手当てするのも重要ですね。
植物のことを知らない人が世話すると、その植物を早死にさせる場合もある。でもよく知っている人に世話されるといつまでも生き生きしている。
人間もしかり
当院には多くの花がいますが、全然私は花のこと分かりませんが、早死にさせない人になりたいですね。
当院の患者さんが結構花のことを教えてくれたり、世話してくれている方も多いです。
健心館でもぜひ練習前に花の状態をみる子供に育ってほしいですね。

花
昨日、当院の第5駐車場で、健心館新道場敷地内にある花壇に子供たちと保護者方の手で花植えをして頂きました。
子供たち自身でやることで花を大事にしてくれたらと思います。
人間に手当てするも重要ですが、植物を手当てするのも重要ですね。
植物のことを知らない人が世話すると、その植物を早死にさせる場合もある。でもよく知っている人に世話されるといつまでも生き生きしている。
人間もしかり
当院には多くの花がいますが、全然私は花のこと分かりませんが、早死にさせない人になりたいですね。
当院の患者さんが結構花のことを教えてくれたり、世話してくれている方も多いです。
健心館でもぜひ練習前に花の状態をみる子供に育ってほしいですね。
Posted by 畠中整骨院 at
21:01
│Comments(0)
2011年04月02日
2011年04月02日
健心館ホームページ会員紹介・アルバム項目アップしました
ホームページアルバム項目こちらから
会員紹介項目こちらから
こんばんわ
今日、高松分院の来週月曜日からの準備で花植え手伝い出来ませんでしたが本当にありがとうございました。
その様子や今日とった会員の新年度学年等まだとれていない会員多いようですがまずはアップしました。
ぜひご覧ください
会員紹介項目こちらから
こんばんわ
今日、高松分院の来週月曜日からの準備で花植え手伝い出来ませんでしたが本当にありがとうございました。
その様子や今日とった会員の新年度学年等まだとれていない会員多いようですがまずはアップしました。
ぜひご覧ください
Posted by 畠中整骨院 at
20:11
│Comments(0)