2009年10月31日
2009年10月31日
2009年10月30日
イセエビ

冬の季節に食べたいエビですが、正月くらいしかお目にかかれません。
これは食べられないですが、いつでも当院でお目にかかれます。
患者さんが作った切り絵によるイセエビです。
うまいですね。
ヘルストロンの部屋で見ること出来ます。
決して食べようと思わないでください。
それくらいうまくできてます
Posted by 畠中整骨院 at
22:33
│Comments(0)
2009年10月30日
2009年10月30日
2009年10月29日
夜に見てください
こんばんわ
今日、あることを思いつきました
当院は、国道42号線沿いにあるので交通量がかなり多いです
車だけでなく、自転車や徒歩の方々も多いです
先日ブログでアップした花だけでなく、当院にはいろいろなお花があります。
そのお花、特に待合室にあるお花をライトアップして外からも見られるようにしたらどうかな?と思い
思いたったら吉日
早速今照明を買ってきて
ライトアップしました
こんな感じで見ることできます
一度、見てみてください

今日、あることを思いつきました
当院は、国道42号線沿いにあるので交通量がかなり多いです
車だけでなく、自転車や徒歩の方々も多いです
先日ブログでアップした花だけでなく、当院にはいろいろなお花があります。
そのお花、特に待合室にあるお花をライトアップして外からも見られるようにしたらどうかな?と思い
思いたったら吉日
早速今照明を買ってきて
ライトアップしました
こんな感じで見ることできます
一度、見てみてください
Posted by 畠中整骨院 at
23:27
│Comments(0)
2009年10月29日
2009年10月29日
万歩計

今日はいい天気ですね。
ポカポカして眠くなります!
最近、運動不足なので、万歩計をつけてみることにしました。
1日1万歩計を目標に
でも1日結構仕事で動き回っているけど足らんやろと思っていました。
でも着けてみてびっくりした。
1日二万5000歩以上でした。
別にダイエットしているわけないですが、その自然体の有酸素運動が効いてるようです。
万歩計も腕タイプと腰タイプありますが、腰タイプおすすめします。
私も最初は腕にしてましたが、手洗いや手作業にも反応しているのに気づきました。
万歩計いいですよ
Posted by 畠中整骨院 at
14:19
│Comments(2)
2009年10月28日
尼崎

こんばんわ
尼崎
兵庫県ですがほとんど大阪である梅田の近辺です
ダウンタウンの出身地でも有名です
そこで大学柔道の全国大会が結構行われています
今年も11月2、3日に大学柔道の全国大会が開催されます
健心館のOBも出場します
健心館会員で観戦したい会員は一台に乗車できる人数限定で行きます。
希望の会員は明日、土曜日の練習で申し出てください
うまくなるには、うまい選手の練習、試合を見て勉強することが大事なのです
Posted by 畠中整骨院 at
21:29
│Comments(0)
2009年10月28日
質問

今、国会代表質問やってます。
学生の頃は政治にあまり感心なかったですが、最近は色々気になります。
学生の頃から政治に感心をもつ姿勢、またそれを与える体制があれば、国も若者の人生も変わることでしょう。
会社での
昔の日本の社員は家族
と
今の日本の
自由競争
難しいテーマですが
この2つをミックスした理想を追求したいと思います。
Posted by 畠中整骨院 at
14:19
│Comments(0)
2009年10月27日
新メニュー
こんばんわ
今日、阪神に城島選手が入団するというニュース見てびっくりしました。
びっくりしたのはその入団発表までの期間の早さです。
関西プロスポーツの活性化にはうれしいことです。
さて、来週から新メニューを始めます。
女性にうれしい分野です。
待合のLED黒板に掲示しますから、見て見て下さい!
今日、阪神に城島選手が入団するというニュース見てびっくりしました。
びっくりしたのはその入団発表までの期間の早さです。
関西プロスポーツの活性化にはうれしいことです。
さて、来週から新メニューを始めます。
女性にうれしい分野です。
待合のLED黒板に掲示しますから、見て見て下さい!
Posted by 畠中整骨院 at
21:40
│Comments(0)
2009年10月27日
12位

今、いこらブログ見ていたらランキング12位になっていてびっくり
たまにこんな時あるんですよ。
ライブドアとサイバーエージェントでもブログ作ってますが
地元のいこらブログが一番好きです。
家にいるような親近感がありますね
Posted by 畠中整骨院 at
13:36
│Comments(0)
2009年10月26日
ありがとうございます
こんばんわ
今日、ブログを見てわざわざ2人で来院されて誕生日のお花を持ってきてくださった患者さんがおられました。
決して気を使わせるつもりはなかったですが、結果的にそうなってしまいました。
本当に本当にありがとうございます
当院では、色々と気を使っていただかないように色々な配慮をしておりますがありがたいことなのでこのきれいなお花をブログ含めて皆さんに見ていただきます
ありがとうございます
また多くの方々にこのブログを見ていただいていることお礼を申し上げます。
見てもらって楽しいブログを心がけますので今後ともよろしくお願いいたします
今日、ブログを見てわざわざ2人で来院されて誕生日のお花を持ってきてくださった患者さんがおられました。
決して気を使わせるつもりはなかったですが、結果的にそうなってしまいました。
本当に本当にありがとうございます
当院では、色々と気を使っていただかないように色々な配慮をしておりますがありがたいことなのでこのきれいなお花をブログ含めて皆さんに見ていただきます
ありがとうございます
また多くの方々にこのブログを見ていただいていることお礼を申し上げます。
見てもらって楽しいブログを心がけますので今後ともよろしくお願いいたします
Posted by 畠中整骨院 at
22:05
│Comments(0)
2009年10月26日
ハッピーバースディー
こんにちわ
今日はあいにくの天気ですが
当院ではおめでたい日なのです
名誉院長の誕生日です
元気で現役を
のメッセージをそえて
今日は、お付き合いのある花屋さんに行く時間なかったので
遠路はるばる大阪から
朝到着しました
元気で現役を
おめでとうございます

今日はあいにくの天気ですが
当院ではおめでたい日なのです
名誉院長の誕生日です
元気で現役を
のメッセージをそえて
今日は、お付き合いのある花屋さんに行く時間なかったので
遠路はるばる大阪から
朝到着しました
元気で現役を
おめでとうございます
Posted by 畠中整骨院 at
13:09
│Comments(2)
2009年10月25日
トレーニング

トレーニング
今週あんまり身体を動かせなかったので今からします。
当院には、自分の趣味兼ねて20種類くらい運動出来る機器を入れています。
その前には、エルゴメーターも
トレーニングていうのは面白いもので、効果が目に見えるので楽しいです。
高校時代はその魅力にはまり、筋力トレーニングに勤しみ、70キロの体重で160キロのバーベルを挙げられるようになりました。
柔道界では今だ、筋肉トレーニングに関して賛否両論ですが、パワーがつけば今までかからなかった技も かかるようになるのです。
大事なのはつける筋肉とバランスです。
筋トレでなく体幹バランスでは
Wil Fit
もよく使います
バージョンアップ版もやってみたいですね。
ここでトレーニングしたい方はいつでも見学に来て見て下さい。
Posted by 畠中整骨院 at
22:29
│Comments(0)
2009年10月25日
受付募集中

今日、滋賀での学会、ジャズマラソン、進級審査等色々行事ありました。
天気はほどほどですが、雨降らずに良かったです。
さて、受付事務一名追加募集中です。
もちろんこの時間帯も常勤の受付スタッフいますが、パートさんの補助受付スタッフを募集中なのです。
時間帯は3時〜7時
勤務日は
月、火、水、金です
その他の時間帯、勤務希望な方は、相談に応じます。
詳しくはハローワークにて
また治療スタッフの求人条件も更新していますから、こちらも希望の方はご確認下さい。
両者とも、インターネット公開求人となっており事業所名も公開しています。
Posted by 畠中整骨院 at
18:57
│Comments(2)
2009年10月25日
2009年10月24日
野村監督
今日、とうとう負けてしまいました。
楽天です
楽天を応援してた、野村監督を応援してたのです。
柔道選手しながら、健心館での指導するようになった大学生ぐらいから
野村監督の本を読んできました。
家には5冊ほどあります、レベルは違いますが、同じ勝負の世界にいる人間として名将から勝利までの過程の法則、考え方を勉強したかったのです。
世論には賛否両論の監督ですが、職人的な監督で好きな監督です。
今まで実績ある功労者にはそれに相応するものが必要だと思います。
だから是非日本シリーズに行って日本一になって有終の美を飾って欲しかったのですが、残念です。
今後どういう進路とられるか期待したいところです。
楽天です
楽天を応援してた、野村監督を応援してたのです。
柔道選手しながら、健心館での指導するようになった大学生ぐらいから
野村監督の本を読んできました。
家には5冊ほどあります、レベルは違いますが、同じ勝負の世界にいる人間として名将から勝利までの過程の法則、考え方を勉強したかったのです。
世論には賛否両論の監督ですが、職人的な監督で好きな監督です。
今まで実績ある功労者にはそれに相応するものが必要だと思います。
だから是非日本シリーズに行って日本一になって有終の美を飾って欲しかったのですが、残念です。
今後どういう進路とられるか期待したいところです。
Posted by 畠中整骨院 at
23:26
│Comments(0)
2009年10月24日
ウィンズ平阪さん
こんばんわ
ウィンズ平阪さん、直接面識ないですが
当院の患者さんでロイネットホテルの877の生放送のリスナーの常連の方がおられます
その方は、平阪さんの大ファンです
色々とイベント関係を教えてくれますが、このようなイベント情報のチラシを直接、平阪さんから頂きましたようです。
治療の際、紙片手にブログにアップしてとのリクエストに応えてます
アップします
見えますか?
Posted by 畠中整骨院 at
19:55
│Comments(0)
2009年10月24日
進級頑張ろう
こんにちわ
明日、進級審査気合い入れていこう!
先手必勝!
で、先ほど紀柔館の腹巻先生からお電話頂きましたが進級審査後の合同練習は
インフルエンザ流行により中止となりました。
お知らせでした!

明日、進級審査気合い入れていこう!
先手必勝!
で、先ほど紀柔館の腹巻先生からお電話頂きましたが進級審査後の合同練習は
インフルエンザ流行により中止となりました。
お知らせでした!
Posted by 畠中整骨院 at
15:05
│Comments(0)