2009年08月31日
9月
こんばんわ
明日から9月ですね。当院もこの激動の世の中に合わせるように
柔軟かつ大胆のアイデアをモットーに
医療に取り組んでいます。
9月から次のステージへ
進化遂げられるよう頑張ります!
明日から9月ですね。当院もこの激動の世の中に合わせるように
柔軟かつ大胆のアイデアをモットーに
医療に取り組んでいます。
9月から次のステージへ
進化遂げられるよう頑張ります!
Posted by 畠中整骨院 at
22:07
│Comments(0)
2009年08月31日
語り継がれる日
こんにちわ
昨日、8月30日は、歴史上語り継がれる日になるでしょう。
民主党の大勝利と日本男子柔道が金ゼロになった日
日本の男子柔道は以前は本当に強かった。今も強いですが、結果はショックです。
田舎にいる若造が申し訳ないですが、大学生からジュニア柔道に 関わってきたものとして思うことあります。
ジュニア柔道のレベルが年々高く、熱を持ってきている割に、シニアのナショナルチームの成績と合致しない。
昔は、小学生ぐらいの頃は色々なスポーツを習っている子が多かったし、テクニックも高校ぐらいから本格的に習ったように思います
サッカーは、段階的にシニアに持っていくカリキュラムがあると聞きます。
子供たちに、日本で柔道をやっていることにプライドを持ち続けられる日本柔道であってほしいものです。
昨日、8月30日は、歴史上語り継がれる日になるでしょう。
民主党の大勝利と日本男子柔道が金ゼロになった日
日本の男子柔道は以前は本当に強かった。今も強いですが、結果はショックです。
田舎にいる若造が申し訳ないですが、大学生からジュニア柔道に 関わってきたものとして思うことあります。
ジュニア柔道のレベルが年々高く、熱を持ってきている割に、シニアのナショナルチームの成績と合致しない。
昔は、小学生ぐらいの頃は色々なスポーツを習っている子が多かったし、テクニックも高校ぐらいから本格的に習ったように思います
サッカーは、段階的にシニアに持っていくカリキュラムがあると聞きます。
子供たちに、日本で柔道をやっていることにプライドを持ち続けられる日本柔道であってほしいものです。
Posted by 畠中整骨院 at
13:00
│Comments(0)
2009年08月30日
FM877
こんにちわ
最近、FM和歌山を聞く機会も多くなって、車では、もっぱら802から877です。
そんな中、FM和歌山の方とご縁があって、9月から当院のCMを入れていただくこととなりました。
一か月の間、60回流れます。
実は、FM和歌山放送局とは目と鼻の先、(塩屋と和歌浦)の近さだったのです。
CMコンセプトは
当院の歴史と伝統です
先週、併設の柔道場、健心館は30周年記念大会を迎えましたが、畠中整骨院はその倍で、今年で60年です。
和歌山で同様の60年ぐらいの歴史あるところを探したのですがなく、丁度同じくらいの歴史あるもの見つけました。
関西名物、
道頓堀のグリコのネオンです
グリコのグリコーゲンの元気、パワーは当院の目指すところと一致します
どんなCMになるか
乞うご期待下さい
Posted by 畠中整骨院 at
15:30
│Comments(0)
2009年08月30日
選挙行ってきました!

こんにちわ
選挙行ってきました。
帰り、和歌浦小学校の正門に 二宮金次郎の銅像が!
本を読むことの大切さ、
読書、読む、読書
見習います!
Posted by 畠中整骨院 at
13:58
│Comments(0)
2009年08月30日
24時間テレビ
こんにちわ
24時間テレビやってますね。色々な意味で、世の中を見つめなおすいい時期ですね。
さて、当院でも、募金して24時間チャリティーにお渡ししたいと思っていました。
その24時間チャリティー募金のボックスを購入しようとして問い合わせたところ、募金してそれを持っていったら交換してくれるようです。
で、今年は間に合いませんでした。
来年度に向けて、24時間チャリティーボックスを設置して協力したいと思います。
24時間テレビやってますね。色々な意味で、世の中を見つめなおすいい時期ですね。
さて、当院でも、募金して24時間チャリティーにお渡ししたいと思っていました。
その24時間チャリティー募金のボックスを購入しようとして問い合わせたところ、募金してそれを持っていったら交換してくれるようです。
で、今年は間に合いませんでした。
来年度に向けて、24時間チャリティーボックスを設置して協力したいと思います。
Posted by 畠中整骨院 at
12:11
│Comments(0)
2009年08月29日
世界柔道
こんばんわ
女子はいいですね。以前の男子柔道みたいに、三番手でも世界で優勝できそうな層の厚さと気迫ある柔道
男子は苦戦が続いています。
ジュニア柔道が盛んになっている一方、世界に日本柔道ここにありを子供たちに見せてほしいものです。
さて、
今回見ていて気になって、ネットで調べて納得した項目です。
コーチのマナー、立ち位置です。
柔道を教える立場になってから、テレビ上でのコーチの選手に対するアドバイス含めて参考にしています。
そんな中、
私の理想の監督は
剣道、ラグビーでの第三者の立場で客観的に見るコーチ像です。
全日本剣道選手権で、応援する声なんか聞こえないし、ラグビーでも観客席から見ていますね。
試合会場でも、相手選手、相手コーチからの心理的ゆさぶりに対してマイナスイメージの気持ちにならないように応援はしますが、そんなアドバイスしたから試合で変わるような単純なものでもないのです。言い方悪いですが、気休めです。コンタクトスポーツですか、その点、統括する必要ある野球やサッカーとまた違うと思いますね。
そんなここ最近の過剰な応援から一線を画す
コーチのルールがこちらです。
賛成です
女子はいいですね。以前の男子柔道みたいに、三番手でも世界で優勝できそうな層の厚さと気迫ある柔道
男子は苦戦が続いています。
ジュニア柔道が盛んになっている一方、世界に日本柔道ここにありを子供たちに見せてほしいものです。
さて、
今回見ていて気になって、ネットで調べて納得した項目です。
コーチのマナー、立ち位置です。
柔道を教える立場になってから、テレビ上でのコーチの選手に対するアドバイス含めて参考にしています。
そんな中、
私の理想の監督は
剣道、ラグビーでの第三者の立場で客観的に見るコーチ像です。
全日本剣道選手権で、応援する声なんか聞こえないし、ラグビーでも観客席から見ていますね。
試合会場でも、相手選手、相手コーチからの心理的ゆさぶりに対してマイナスイメージの気持ちにならないように応援はしますが、そんなアドバイスしたから試合で変わるような単純なものでもないのです。言い方悪いですが、気休めです。コンタクトスポーツですか、その点、統括する必要ある野球やサッカーとまた違うと思いますね。
そんなここ最近の過剰な応援から一線を画す
コーチのルールがこちらです。
賛成です
Posted by 畠中整骨院 at
23:14
│Comments(0)
2009年08月29日
明日、選挙
こんばんわ
いよいよ明日、投票日ですね。
私は和歌浦小学校で投票!
選挙は一回も棄権したことありません。
先人が、苦労して得た選挙権は、行使しましょうね。
いよいよ明日、投票日ですね。
私は和歌浦小学校で投票!
選挙は一回も棄権したことありません。
先人が、苦労して得た選挙権は、行使しましょうね。
Posted by 畠中整骨院 at
20:03
│Comments(0)
2009年08月28日
2009年08月27日
720カット
こんばんわ
今日、30周年記念大会の写真を撮っていただいた東方さんが来られました。
20周年のときも撮っていただき、撮影技術にびっくりしたのが昨日のようです。
早いですね、10年たつのは
今回、実に720枚とっていただきました。
ありがとうございます
健心館で公開します
お楽しみに
あっ、実際はもっと大きいですよ。かなりリサイズしてアップしたのでね。
今日、30周年記念大会の写真を撮っていただいた東方さんが来られました。
20周年のときも撮っていただき、撮影技術にびっくりしたのが昨日のようです。
早いですね、10年たつのは
今回、実に720枚とっていただきました。
ありがとうございます
健心館で公開します
お楽しみに
あっ、実際はもっと大きいですよ。かなりリサイズしてアップしたのでね。
Posted by 畠中整骨院 at
22:26
│Comments(0)
2009年08月26日
インフルエンザ
こんばんわ
医療に携わる者として、衛生面の対策は重要事項であります。
今、話題のインフルエンザ
それに対しても
従来よりあるオゾンによる室内滅菌機のフル活動
また各部屋にアルコールによる手指消毒機のフル装備
まずは、出来ることから、対策しております。
アルコール消毒に関しては、ご自由にご利用ください。
さて、先日の健心館30周年記念大会の記事、ライブドアにもアップしました。
写真サイズもあげていますから、記念にどうぞ
プライバシーの問題もあるので、顔等はそんなにはっきりわからない範囲でサイズあげています。
よろしく
医療に携わる者として、衛生面の対策は重要事項であります。
今、話題のインフルエンザ
それに対しても
従来よりあるオゾンによる室内滅菌機のフル活動
また各部屋にアルコールによる手指消毒機のフル装備
まずは、出来ることから、対策しております。
アルコール消毒に関しては、ご自由にご利用ください。
さて、先日の健心館30周年記念大会の記事、ライブドアにもアップしました。
写真サイズもあげていますから、記念にどうぞ
プライバシーの問題もあるので、顔等はそんなにはっきりわからない範囲でサイズあげています。
よろしく
Posted by 畠中整骨院 at
19:54
│Comments(0)
2009年08月26日
世界柔道
こんにちわ
うっかりしていました、今日から世界柔道があるのです。
昨日のスポーツ新聞に載っていて気がつきました。
で早速、今日の新聞見てゴールデンタイムを見て、ない?
で深夜にあった。
最近、柔道の大会は、フジ、テレビ東京含めてゴールデンでした。
が、日本選手が早々に負けるときもあったように思います。
色々な意味含めて、日本柔道がんばれー
世界柔道2009はこちらから
うっかりしていました、今日から世界柔道があるのです。
昨日のスポーツ新聞に載っていて気がつきました。
で早速、今日の新聞見てゴールデンタイムを見て、ない?
で深夜にあった。
最近、柔道の大会は、フジ、テレビ東京含めてゴールデンでした。
が、日本選手が早々に負けるときもあったように思います。
色々な意味含めて、日本柔道がんばれー
世界柔道2009はこちらから
Posted by 畠中整骨院 at
13:18
│Comments(0)
2009年08月25日
選挙
こんばんわ
そろそろ選挙も近いですね。
入れる人はすでに決めています。
一度、投票率90%とかいう数値を見てきたいものですね。
やはり権利は行使しないといけませんね。
そろそろ選挙も近いですね。
入れる人はすでに決めています。
一度、投票率90%とかいう数値を見てきたいものですね。
やはり権利は行使しないといけませんね。
Posted by 畠中整骨院 at
23:08
│Comments(0)
2009年08月24日
2009年08月24日
ホームページ更新しました~30周年大会~
こんばんわ
昨日は、30周年記念大会にご協力、ご観戦いただきありがとうございます。
さて、早速、記念大会の様子、ホームページアルバム項目に更新しました。
380枚近くとった中で、84枚入れています。
見てみてね。
今晩、CM作成します。まずはご飯、ご飯
ホームページアルバム項目こちらから
ホームページトップページはこちらから
Posted by 畠中整骨院 at
20:39
│Comments(0)
2009年08月24日
ホームページ今夜更新します
こんばんわ
明日、ホームページ更新、CM作成いたします。
お楽しみに
また今日、撮影もいただいた業者の方によるDVDも後日、お知らせいたします。
こちらもお楽しみに




明日、ホームページ更新、CM作成いたします。
お楽しみに
また今日、撮影もいただいた業者の方によるDVDも後日、お知らせいたします。
こちらもお楽しみに
Posted by 畠中整骨院 at
00:14
│Comments(0)
2009年08月23日
2009年08月23日
無事終了

皆さんの御協力で、無事終了出来ました。
ありがとうございます
今から打ち上げパーティーです。
一緒に弾けましょう!
Posted by 畠中整骨院 at
17:44
│Comments(0)
2009年08月23日
2009年08月23日
2009年08月22日
カウントダウン1
こんばんわ
いよいよ明日です、健心館創立30周年記念大会
今日4時からの畳ひきと清掃
多くの方々のご協力によりかなり早く終了出来ました。
ありがとうございます。
また前日の練習も気合入ってやっていました。
準備OK
みんな怪我なく、大会が行われることを祈っています。
明日、元気に力を合わせて頑張りましょう。
Posted by 畠中整骨院 at
18:38
│Comments(0)