2009年05月31日

健心館CM~second~ 作りました



こんばんわ。

エチカの鏡を見てました。前回のも含めて目から鱗です。

その点、東京は恵まれています。もうすでに、そのスクールが出来ているようです。

勉学でも、柔道でも、首都圏は本当に恵まれています。環境が整っていて、最大限利用すれば最短距離で、成果が出るのでは?っと思ってしまうくらいです。

学生時代、もう20年近く前になってしまいますが(笑)、その当時、すでに小学生向けの体育の家庭教師のサービスがありました。

鉄は早いうちに打て

その教育のノウハウを、当館では、教育界で長いキャリアのある先生方がおられます。

教育論のノウハウを最大限に生かして、いい指導をしていきたいと思いますね。

今日の放映で、印象に残った言葉が

子供はみんな天才

指導者には、責任重大な一言ですね。

ついでに、健心館CMセカンドバージョンを見て見て下さい。


  

Posted by 畠中整骨院 at 22:41Comments(0)

2009年05月31日

和歌浦小学校運動会

こんにちわ

明日から6月

今まで以上に、満足頂けるように努力したいと思います。

さて、今日、和歌浦小学校の運動会です。

当館会員も多く参加するので、見てきました。

晴天でよかった。

ファイト!
  

Posted by 畠中整骨院 at 11:56Comments(0)

2009年05月30日

インターハイ予選健闘祈ってます

今、インターハイ予選真っ只中!

柔道競技もそう

健心館門下生も頑張れー

当院の患者さんでも、予選に向かっている学生さん多くおられます。

健闘祈ってます。

私も、当時、五階級、今は七階級の軽中量級の頂点目指して、

絞る身体ない中、八キロ減量して挑みました。

成長期の時期に決して、胸をはって言えませんが、

今となっては、いい思い出です。

大学時代より高校時代の思い出、大事やで!

悔いの残らない全力プレー!

気合いだー
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:15Comments(0)

2009年05月30日

関大柔道部の試合予定

こんばんわ

今診療を終えて、ブログ更新しているのですが、急患さんが見えて道場に行けずになってしまいました。

土曜日は参加したいので、ある意味申し訳なかったです。

しかし、処置は早急が重要です。怪我等の急患さんは、随時受付しておりますので、いつでもご相談下さい。

さて、大学の同級生で、関大職員で柔道部コーチをしている、山城さんからメール連絡ありました。

全OBへ、連絡を徹底している強者です。

新型インフルエンザで延期していた関西大会

6月6日に決定です。

詳細は、こちらよりご覧下さい。

ガンバレー、関大柔道部

  

Posted by 畠中整骨院 at 19:51Comments(0)

2009年05月29日

医学会のお知らせ

こんばんわ
週末と言えば、必殺仕置人の放映日

あまり、時代劇は見ない方ですが、若い役者さんばかり出てたら、親近感ありますね。

毎週見ています。

さて、来月になりました、
日本スポーツ整復療法学会の関西支部の学術研修会があります。

6月7日
午前10時30分〜午後3時
兵庫県柔道整復師会館

骨盤ストレッチ
健康づくりのための運動と栄養

が講演内容です

会費
朝、昼食つき
3000円
です

当日受付あります

お申し込み先
Fax 0789747554

です

奮ってご参加下さい!
  

Posted by 畠中整骨院 at 21:43Comments(0)

2009年05月28日

奈良県より



こんばんわ

今日、健心館に奈良の道場の先生方が、練習内容の視察に来られました。

私は、仕事で合流出来ませんでしたが、満足頂けたでしょうか?

見学自由、また道場先の先生のご了解あれば、出稽古も受け入れます。

自他共栄

大事です。
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:49Comments(0)

2009年05月28日

ダイワロイネットホテル

こんにちわ

今日は、強風ですね。くれぐれも周りにご注意下さい
今日、時間が出来たので、今、コーヒーのんでますが
コーヒーと言えば、
美味しいお店色々とありますが、

ロイネットホテルにあるファミリーマートの
レジで買うコーヒーは抜群です。

南ロータリークラブの会議がロイネットホテルでいつもあるのですが、

いつも 欠かせません!

おすすめです
  

Posted by 畠中整骨院 at 14:49Comments(0)

2009年05月27日

和歌祭特番

こんばんわ

今日も天気悪かったですが明日は、雨のようです。

嫌な季節も近そうです。

さて、明日、テレビ和歌山にて午後9時より

和歌祭の特番
があります。

和歌祭りの興奮を再び

また、当館もCM入れています

集合写真でどこに写っているか?

探してみましょう

見てみてね!
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:48Comments(0)

2009年05月26日

野村選手頑張れ

こんばんわ

今日、柔道、野村選手の現役復帰の会見ありました。
本当に心の底からエールを送りたいですね。

同じような年代でまた限界に挑む。

頑張ってほしいです。

私も、勝負の世界から随分前に離れましたが、時間の経過以上に昔のことに感じます。

そんな、勝負の世界に戻れるのは、うらやましいね。
ぜひとも、五輪に行ってほしいです。
  

Posted by 畠中整骨院 at 23:17Comments(0)

2009年05月25日

キウィーカップのお知らせ

こんばんわ

今週から大阪市内の公立学校も通常モードになったようです。日常生活を送れる幸せ

なくなると実感するもんですね。

よかった

さて、その近畿圏の柔道大会もかなり延期になっていたようですが、いい方向にいくのでしょうか?

もう近いうちに開催される、国際少年柔道大会

少年の国際大会ってなかなかないですよ。

そのキウィーカップについて、先週末、ある保護者さんより聞かれました。

もう参考になっているかと思いますが、一応、このサイトよりご確認下さい。

今だ未定のようです

  

Posted by 畠中整骨院 at 23:19Comments(0)

2009年05月24日

紀州レンジャーズ頑張れ!

こんにちわ

今日は、スポーツ日和

最近、全く身体を動かしてないので、夏に向けて体力強化!

さて、最近、報道で話題になっている関西独立リーグの経営困難

地域社会活性化、スポーツに取り組んでいる子供たちに夢を

スポーツや文化が発展しない国はいかんです。

当院もパートナースポンサー契約を結んでいる為、今まで以上に協力出来たらなと思います。

世の中、どこも不景気。

そんなのを吹っ飛ばしましょう!
  

Posted by 畠中整骨院 at 18:31Comments(0)

2009年05月24日

マスクOK

こんにちわ

昨晩、健心館の指導員の先生方と食べながら、昨日の試合の様子、報告を受けていました。

昨年度より、当院院長に任命され、当館への指導の時間が大幅に減りました。

その状態を打破すべく、有田先生を強化主任に来ていただきました。

この変換期は、いずれ起こります。それなら、早い方がいい!

必ず、花が咲いてくると信じています。

さて、新型インフルエンザ
少しずつ、通常のインフルエンザと同様の対処でいいという、緩和策を橋下知事は、言われていました。

でも、準備は必要

マスク100枚入手しました。

職員や困っている患者さんへ還元致します。

いつでもご相談下さい。
  

Posted by 畠中整骨院 at 14:32Comments(0)

2009年05月22日

明日の和歌山支部予選の健闘祈ってます

こんばんわ

他府県では、延期になっている各地区予選

明日、和歌山支部予選が予定通り行われます。

攻める姿勢とその気持ち
当館からも、多くの先生方が応援に行ってくれます。
健闘祈ってます。
  

Posted by 畠中整骨院 at 21:28Comments(0)

2009年05月21日

熱帯魚

こんばんわ

ちょっとポロポロと雨降ってきましたね。

さて、当院には、熱帯魚が以前から多くいます。

熱帯魚

治療して、ふっと見ると、熱帯魚いるとこちらも癒されます。

先日その熱帯魚の種類を増やしましたから、一度、ご覧下さい。

  

Posted by 畠中整骨院 at 22:48Comments(0)

2009年05月20日

対策

こんばんわ

新型インフルエンザ、東京に感染者出てしまいましたね。

大阪、神戸、滋賀と来ました。

和歌山にくるまえに、山に力で止めてほしいものです。

今後の流行を見て、当院、当館、対策を練らないといけません。

とりあえず

敵を知り、己を知れば百戦危うからず。

敵を知る、どんなインフルエンザなんかを、研究せないけません。

  

Posted by 畠中整骨院 at 22:57Comments(0)

2009年05月20日

怪我多発ご注意下さい

こんにちわ

昨日は、会議が入り、珍しく更新出来ませんでした。
今、午前の部が終わったのですが、先週末から怪我の方が多くなってます。

この暖かくなってきたおり、くれぐれもご注意下さい。
  

Posted by 畠中整骨院 at 14:42Comments(0)

2009年05月18日

修学旅行

こんばんわ

世間は、新型インフルエンザの話題でもちきり!

世間で言われる場合もある、病院行ったら風邪うつるという誤解、専門用語で院内感染を防ぐ目的で

当院は、一年前より、
治療時間外で、くん蒸を
治療時間内では、吸引の

二段階システムで

ウィルス、細菌をほぼゼロ
にする

院内の除菌・脱臭機器を導入しています。

今の新型インフルエンザ感染拡大に対し

メーカーさんから、設定方法の変更の
アドバイスを頂きました。

心事を尽くして対処する。
今出来うる事に、最大限尽くす!

それしかないでしょう。

皆さんも、出来うることから
うがい・手洗いの励行等の衛生面の徹底をして下さい。

明日から、近隣の西浜中学校の修学旅行のようです。

人事を尽くして、楽しい思い出を作って下さい。

  

Posted by 畠中整骨院 at 22:05Comments(0)

2009年05月17日

高松バージョン完成



こんばんわ

高松バージョン完成しました。朝、CM作ってから、インペリアルホテル?最初、なんのこっちゃわからんかった!

帝国ホテルへ直行!

ちなみに今年の天神祭2009は、週末です。チャンス

帰ってきて今高松バージョン完成しました。

コンセプトは、立地と高松の活気です。

メッサが、地域の流れを変えているような気がします。

手前味噌ですが、改めて見ても便利良すぎな立地です。

それは、このCMを見ると分かります。
  

Posted by 畠中整骨院 at 23:11Comments(0)

2009年05月17日

また作ってしまいました



こんにちわ

休みの日となると、天気が悪い、嫌ですね。

さて、今日も当院の最新の手作りCMを作りました。

コンセプトは、空間です。

休日に家で知らない間に寝てしまう。

それが一番、安らぎのアルファー波が出る、いい空間、時間なのです。

その空間を目指します。

今夜、メッサオークワ西高松店のすぐそばの高松分院のCMを作成いたします。
乞うご期待下さい!
CMこちらから
  

Posted by 畠中整骨院 at 11:48Comments(0)

2009年05月16日

5月場所ファイト

大相撲、柔道と同じ国技です。

一柔道家として、力士さんとお話していてもうまが合います。

本拠地、東京で活躍を期待しております。

部屋の下が、整骨院のようです。すばらしい立地条件

なんかあっても、心強いですね。

田子の浦部屋の皆さんファイト



  

Posted by 畠中整骨院 at 21:32Comments(0)