2008年08月30日

宝探し

こんばんは(*^-^)b
☆もも☆です♪♪



今日の雨で「いわで祭り」が中止になったらしいですねぇ(((゜д゜;)))

私はいわで祭りに1回も行った事がないですが、
花火もあって楽しい祭りだそうですねo(^▽^)o

年に1回のせっかくのイベントが中止とは非常に残念です(;_;)

来年は晴れますように♪♪


それでは今日の黒板です!!

「熊野水軍埋蔵金探し」が白良浜海水浴場で開かれたそうです。熊野水軍の埋蔵金に見立てた商品券などを砂浜から掘り当てるイベントだそうですよ。
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:04Comments(0)

2008年08月29日

ジャンボカボチャ

こんばんは(*^-^)b
☆もも☆です♪♪



今朝、すっきり晴れてたのに‥
なんなんでしょうか、この天気は(;_;)

なんでも明後日くらいまでややこしい天気なんだとか‥。

晴れるなら晴れる、降るなら降る、とはっきりしてほしいものです(+_+)


それでは今日の黒板です!!

ジャンボカボチャの重さや形を競う「おばけカボチャコンテスト大会」が田辺市で始まったそうです。
最重量賞は179.8kgだったそうで9月10日まで展示されるそうですよ。
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:36Comments(2)

2008年08月27日

真っ白なアカウミガメ

こんばんは〜


雨のおかげもあり、少し涼しくなったでしょうか?

ですがまだ気は抜けません‥
来週から、また暑さがぶり返すらしいですよ。
日焼け対策、万全にしておきましょう‥。



それでは今日の黒板です!!
新宮市にあるアカウミガメの人工孵化場で体が真っ白な子ガメが誕生したそうです。
32年間で初めての事だそうで、1年間飼育し、色の変化の観察後、海に戻されるそうですよ。



大人になったら普通のカメの色に戻るのでしょうか?
今後が楽しみですね!
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:07Comments(0)

2008年08月26日

金魚すくい

こんばんは(^O^)/
☆もも☆です♪♪


早速ですが、今日の黒板です!!

金魚の産地奈良県大和郡山市で「全国金魚すくい選手権大会」が開かれたそうです。
約1900人が参加し、優勝者は3分の間に46匹の金魚をすくいあげたそうですよ。



実はこの前、紀州よさこい祭りを見に和歌山城へ行って金魚すくいをしたのですが、
ねばってねばって‥すくえたのはわずか1匹‥(笑)
しかも隣にいた小さい子供さんの方が、破らずに何匹もすくっていたんですよね( ̄▽ ̄;)

しかし久しぶりに童心に戻れて楽しかったです♪

よさこいの方も、どこのチームもパワフルな演技でつい魅了されてしまいました(*^_^*)

来年も楽しみです♪
  

Posted by 畠中整骨院 at 21:54Comments(0)

2008年08月25日

真夏のひな祭り

こんばんは~


今日は朝からぐずついた天気でうっとしかったですが
ついに雨が降りましたね~!!
久しぶりの雨で少し涼しくなったような気がします。
きっと恵みの雨になることでしょうね。


それでは今日の黒板です!

真夏にひな人形を飾る「八朔のひな祭り」が兵庫県たつの市で始まったそうです。
民家や商店などにあでやかなひな飾りが登場し、観光客らを楽しませていたそうですよ。  

Posted by 畠中整骨院 at 21:15Comments(0)

2008年08月24日

オリンピック閉幕

こんばんはo(^-^)o

☆もも☆です!!



今日でオリンピックが閉幕しましたが‥
皆さん今回行われた北京オリンピックで
どんな印象を受けましたか??

世界事情をあまり知らない私ですが、中国というのがどんな国かという事が少し理解できたような気が‥f^_^;


それはそうと8年後、日本でオリンピックは開かれるのでしょうか‥( ´ー`)?

スポーツを通じて、国と国とが交流できる素晴らしい大会。

ぜひ日本で開催してほしいものです☆
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:39Comments(2)

2008年08月23日

阿波踊り

こんばんは★
☆もも☆です(^-^)/


オリンピックでメダル獲得が騒がれるなか、
今日の野球は非常に残念でしたね(;_;)
仕事だったので、結果しか聞いていませんが‥
本当におしい試合のようでした(/_;)/
これを糧に次回、頑張ってほしいです!!



それでは今日の黒板です!!

大阪府吹田市で30日、31日に「第10回北千里阿波踊り」が開かれるそうです。ディオス北千里夏祭りのメインイベントで一般の飛び入り参加もできるそうですよ。




なんだか踊れなくても、その場のノリで楽しく踊ってしまいそうですね♪♪
楽しい事好きな方はぜひo(^-^)o
  

Posted by 畠中整骨院 at 23:08Comments(0)

2008年08月19日

待ち時間

師走ではないですが、時は金なりですね。

身体がすぐれないときは、待ち時間等、早い方がいいですね。

受付で、そのへん遠慮なくご相談くださいね。

できるだけ合わすようにしますからね。


  

Posted by 畠中整骨院 at 21:47Comments(0)

2008年08月17日

インターハイ入賞おめでとう

北京五輪の話題で世間は持ちきりですが、

日本では、北京の次の

ロンドン、東京?

を目指すジュニアアスリートの祭典、インターハイで連日、熱戦が行われています。

そこから朗報が届きました。

患者さんが、そのインターハイで入賞を果たしました。

出場するだけでの大変なそれに、入賞ですよ。

本当におめでとう。

  

Posted by 畠中整骨院 at 21:07Comments(0)

2008年08月15日

明日から通常通り診療いたします

お盆休みも今日で終わりです。

お盆をゆっくり過ごされましたですか?

明日から当院では、通常通り診療致します。

連休明けの土曜日で、午前中だけですので、混雑が予想されます。

で、8時30分診療開始時間ですが、8時前より明日は開始します。

これで、かなり混雑が回避されます。

ご了承くださいね。

  

Posted by 畠中整骨院 at 16:31Comments(0)

2008年08月11日

明日、連休前最後の診療日です。

いよいよお盆

早いですね。もう夏も半分過ぎますね。

で、お盆前、最後の診療日です。

少しでも調子悪い方は明日ご相談下さい。
  

Posted by 畠中整骨院 at 23:03Comments(0)

2008年08月10日

オリンピック♪

こんばんは!!
☆もも☆です(^-^)ノ~~


皆さん北京オリンピック、
柔道の試合ご覧になられましたか??

昨日は谷亮子選手が銅、
今日は内柴正人選手が金、
中村美里選手が銅メダルを獲得しましたね♪♪

実は普段あまりテレビを見ない私が珍しくテレビに釘付けになってしまいましたヾ( ´ー`)笑

それにしても中村選手は19歳なのにとてもしっかりしていて
私より年下とは思えないです( ̄_ ̄;)
やはり世界に出る人というのは、
力はもちろんの事、本当にしっかりした精神力を持っているんだなぁ〜とつくづく感じました☆

私も見習わないと(´・ω・`)
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:11Comments(0)

2008年08月09日

ブドウ狩り

こんばんはo(^▽^)o
☆もも☆です♪♪



今日またまた智弁が勝利しましたね(*^o^*)♪♪
私も途中から見たのですが、白熱した試合を見ているとつい応援にも熱が入ってしまいますね!☆
明日は奈良の智弁が兵庫の報徳学園とするそうで‥
強豪同士、きっと良い試合になることでしょうね(^_-)☆



それでは今日の黒板です!!

田辺市の紀南観光ブドウ園がブドウ狩りのシーズンを迎え賑わっているそうです。
今はピオーネが食べごろで鈴なりに実った大きな実といい香りが特徴だそうですよ。
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:23Comments(0)

2008年08月08日

ストレッチング~腸腰筋~

前後に脚を開き片膝をつきます。

胸を振り、骨盤も前後に傾けないよう

背すじからしっかり姿勢を伸ばします。



  

Posted by 畠中整骨院 at 22:07Comments(0)

2008年08月08日

ストレッチング~内転筋~

両足裏を合わせ、座りしっかり足を体に近づけます。そして背すじを伸ばしたままゆっくり体を前屈します。

この時、両肘で脚を押さえながら行うとさらに効果的ですね。



  

Posted by 畠中整骨院 at 00:00Comments(0)

2008年08月06日

ストレッチング~大・中殿筋~

まず、仰向けに寝て、両膝を立てます。

片方の脚を反対側も膝にかけ、股の間から手を入れて脚をかかえます。

脚をかかえた時には、上半身、下半身をしっかり脱力しましょうね。

こんな肥満体の当院スタッフでも出来ますから、どなたでもできますよ。(笑)



  

Posted by 畠中整骨院 at 21:57Comments(0)

2008年08月05日

ストレッチング

今日からストレッチングについてです。

トレーニング同様のところからする必要あります。

体幹つまり、胸部・腰部・背部から行う必要があります。

明日は体幹のストレッチを紹介します。

体幹のストレッチに体幹のトレーニングを

身体にいいこと、間違いなしですね。
  

Posted by 畠中整骨院 at 23:36Comments(0)

2008年08月04日

ねぶた祭

こんばんは〜♪♪
☆もも☆です(^O^)


2日から青森でねぶた祭が始まりましたねぇ〜(b^-゜)
という事で今日の黒板にはこんな事を書きました♪♪

東北の夏を彩る青森ねぶた祭が青森市で始まったそうです。夏の夜空に浮かびあがった極彩色の巨大な武者灯籠が全国から訪れた観光客を魅了したそうですよ。


皆さんねぶたの由来、ご存知ですか??
秋の収穫期を前にして労働の妨げとなる睡気を祓うために
七夕の行事として行われた「眠り流し」が現在の「ねぶた」になったとされているそうです('-^*)/

実は数年前に1度青森へ行ったのですが
私が行ったのは市内ではなく
下北半島と言ってかの有名な恐山がある
携帯も圏外になるような地域だったので
ねぶたとは無縁でしたf^_^;
それでも夜,窓から見たあの満点の星空が今でも目に焼き付いて離れません(*´ー`*)

和歌山のイィ所はもちろんたくさんありますが
たま〜には他の地域に目を向けてみるのも
視野が広がって良いかもしれませんよ(^-^)??
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:46Comments(0)

2008年08月03日

ぶんだら節

こんばんは♪♪
☆もも☆です(=^▽^=)



今日は休みなので
体調の事も考えて1日のんびりと過ごしていたのですが、
新聞を見ていると「和歌山城で紀州おどり」の見出しが☆
昨日がぶんだらの日だって事、すっかり忘れていました(ノ_・。)

余談ですが、ぶんだら節は
紀伊国屋文左衛門をイメージした民謡らしいですね♪♪
今では現代風にアレンジされた「ニューバージョンぶんだら21」と
伝統的な「正調ぶんだら節」があり、
色んな踊り方と衣装で“飽きない”んだとか‥☆

こういう伝統的な行事や文化はぜひ後世に残したいですね!!

  

Posted by 畠中整骨院 at 22:40Comments(0)

2008年08月02日

イルカのシャワー

こんばんは(*^-^)b
☆もも☆です♪♪



今日から全国高校野球大会が開幕し、和歌山代表・智弁和歌山の試合が今日行われました♪♪

相手が愛媛代表の済美という事もあってどっちが勝つのかなぁ〜と思っていましたが、
無事、勝利したみたいで嬉しいです♪(*'-^)-☆

優勝目指して頑張ってほしいですねo(^-^)o



それでは今日の黒板です!!

白良浜海水浴場に「イルカのシャワー」がお目見えしたそうです。アドベンチャーワールドが開園30周年を記念して寄贈したそうでイルカが勢いよくジャンプする姿が再現されているそうですよ。
  

Posted by 畠中整骨院 at 21:07Comments(0)