2011年06月12日
節電対策
こんばんは
関西電力が先日打ち出した15%の節電協力
当院ももちろん協力致します!
が、一般企業みたいに、勤務時間帯の変更や電気落としながらの営業は出来ません!
直接、患者さんと接する仕事ですから!
出来ることは、
空調の調整と昼休みの電気の調整
道場もそうですが、空調は妥協したら危険です!
なので、空調が停電で使用できなくなった時の、アイシングシステムの構築やバリエーションを増やしておくことと
電池と懐中電灯の装備を徹底させておくこと
この二点を意識しておこうと思います!
停電しないこと祈っております
関西電力が先日打ち出した15%の節電協力
当院ももちろん協力致します!
が、一般企業みたいに、勤務時間帯の変更や電気落としながらの営業は出来ません!
直接、患者さんと接する仕事ですから!
出来ることは、
空調の調整と昼休みの電気の調整
道場もそうですが、空調は妥協したら危険です!
なので、空調が停電で使用できなくなった時の、アイシングシステムの構築やバリエーションを増やしておくことと
電池と懐中電灯の装備を徹底させておくこと
この二点を意識しておこうと思います!
停電しないこと祈っております
Posted by 畠中整骨院 at
22:51
│Comments(0)