2011年11月24日

他山の石

こんばんわ
今日、仕事終わってから近隣に外食行ったのですが、気分悪かった!
どこの店かは、ネットなので言いませんが、私のFacebook見られたらどこの店かは、分かります。

オーダー聞く時からなんか事務的

まあ、ええか!

お茶なくなったので、お茶と言っても来ない!

また、お茶お願いします!

で、来ましたが、全ての手渡し!

普通は、店員が、湯呑とって、入れてまた店員が置くのが接客では?

気分悪いなと思ってたら、ラストオーダーまで、まだまだなのになんか片付けにバタバタ!

ほんまに気分悪いなと思ってたら、親子やね!
親父も同じこと思ってたようで、岩出の系列店は、サービスええけどな!と一言!

言いたい真意も私には分かりましたが、ほんまにめんどくさい気分だったので、私は頷くだけ!

父親もほんまに気分悪かったのか、先、会計行ってくるわと言って、店員になんか気ぜわしいなと一言!

あっすんませんもなかったようだし、私らが店から出るとき、ありがとうございましたの一言もなし!

今までの店員は、対応良かったので、ちょくちょく行ってましたが、もう二度とこの店に足を運ぶことはないでしょう!

私みたいになんも言わなく、クレームも言うことなく、行かなくなる人は、どんな分野でも多いはず!

私もいつも当院のスタッフに言い聞かせています!

全てが、気づきのスタッフが、ベストですが、そうでない時は、上のものが、そのフォローするべきです!

当院では、私が全て監督、指導してますが、私含めて至らぬところもあるかと思います。そんな時は、遠慮なくご指導下さい。そんな患者さんのお声が我々のサービス力アップに繋がります。よろしくお願いします!

まあ、他店舗経営になれば、どれくらい創業者の理念を理解してその手法だけでなく、その感覚を会得するか?にかかっていると思います。

私の中では、その感覚、センスがやはり一番大事なところであると思います。

当院も、本院がかなり大きく拡大するので、分院でそれを継承出来たらいいのですが、そうでない場合は、もう分院をスパッとやめて、本当に感性のある治療スタッフが出てきた時にやってもいいかな?と今日の夕食で思いました。



  

Posted by 畠中整骨院 at 21:33Comments(0)