2008年03月10日

神代杉

こんばんは、みかんです。

暖かくて過ごしやすい日が続いていますね♪
桜も蕾を付け始めたようです。
本や国によって違うのですが、桜の花言葉は「精神美」「優れた美人」「潔白」などがあります。

桜は花だけでなく、樹にも花言葉があり、「善良な教育」なんだそうです。
だから、学校などに植えられているのが多いのかもしれないですね。

さて、今日の黒板です。

橋本市の木工芸家が、樹齢約1000年の神代杉を使った珍しいテーブルを製作したそうです。
この神代杉は2000年以上も地中に埋まっていたといわれているそうです。

この神代杉、約1000年の歴史を見つめてきたんでしょうね。

神代杉


Posted by 畠中整骨院 at 20:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。