2008年04月01日
稚アユの放流

早いもので、もう4月に入りましたね〜☆★
今日、4月1日は<エイプリルフール>の日ですが、皆さん誰かに“ウソ”つきましたか(・∀・)??笑)
私は小学生の時に、友達とお互いに言い合ったりした思い出があります(^皿^)v
では、今日の黒板です!!
白浜町の日置川で昨日、稚アユの放流があり、体長10cmの香魚が清流に身を踊らせたそうです。アユ漁が解禁になる5月末には18cmほどに成長し独特の甘いスイカに似た香りを放つそうですよ。
アユは塩焼きで食べるとおいしいですよネ(*´∀`*)b
Posted by 畠中整骨院 at 21:58│Comments(2)
この記事へのコメント
あゆの塩焼き(^Q^)タデ酢で頂くのは、旬ならではの楽しみですね!
毎日がうれしいエイプリル・フールで、ウソをうまく楽んでる人って…存在しますね (^^;
毎日がうれしいエイプリル・フールで、ウソをうまく楽んでる人って…存在しますね (^^;
Posted by Four Roses≦めいぷる at 2008年04月02日 11:13
Four Roses≦めいぷるさん、コメントありがとうございます☆★
私はタデ酢で食べた事ないんですよ〜(´`)今度食べる時にはぜひ、タデ酢で食べてみます(・∀・)v
そうですね〜。
困りますよね( ̄〜 ̄)ξ
私はタデ酢で食べた事ないんですよ〜(´`)今度食べる時にはぜひ、タデ酢で食べてみます(・∀・)v
そうですね〜。
困りますよね( ̄〜 ̄)ξ
Posted by ♪りんご♪ at 2008年04月02日 22:38