2008年04月05日

ひな流し神事

こんばんは。いちごです♪”
皆さん,お花見は行かれたでしょうか??
最近の患者さんとの会話でもお花見の話がたえません☆★☆
今日,和歌山城のまわりは満開の桜を一目見ようと花見に訪れるたくさんの人でにぎわっていました(o^-^o)
家族で訪れたのか綿菓子を片手に持ち走っている子どもの姿や若いカップルの楽しそうな姿を見かけました♪d(⌒〇⌒)b♪

さて,今日の黒板の文章です!!
田辺市で役目を終えたひな人形魂をかえす『ひな流し神事』が行われたそうです。
桃の花を飾った小舟はモーターボートに引かれて海を一周したそうですよ。


Posted by 畠中整骨院 at 22:04│Comments(2)
この記事へのコメント
今年は、ぽかぽかと暖かい日が続いて一層お花見が賑わっていますよね(^-^)

この前、お城で白いりんごあめを見かけた気がするのですが、食べられましたか?
どんな味かとても気になっています。
Posted by めいぷる at 2008年04月06日 00:00
めいぷるさん,コメント遅くなりスミマセン!!
昨日は暖かく半袖でもいけるカナッ!?っと思うくらいぽかぽかとしていましたねっ☆★☆
お城にお花見に行こう!!っと思いましたがクルマのおく所もなくあまりの人の多さにひきかえしました^_^;
今日の雨で桜も散ってしまうんでしょうか??今年はお花見ナシになりそうです。
『白いりんごあめ』私の友達は見かけなかったみたいですが…何味なんでしょう??気になりますよね!!
私はりんごが苦手なのですがりんごあめの飴の部分が好きでよく買ってもらっていたのを思い出しました。
Posted by いちご at 2008年04月08日 01:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。