2008年08月01日

茅輪祭

こんばんは('-^*)/
ご無沙汰しております♪♪
☆もも☆ですo(^-^)o




皆さん暑さでバテてないですか??♪
今日から8月に入ったわけですが‥
暑さは増すばかり(*´Д`)=з
水分をしっかりとって、暑さに負けずに頑張りましょう!!♪



それでは久しぶりに‥☆今日の黒板ですo(^▽^)o

伊太祁曽神社で30日から「茅輪祭」が始まったそうです。
人形に罪、けがれを移して大茅輪をくぐりおはらいする古来からの厄除け神事で通称「わくぐり祭」とも呼ばわれているそうですよ。





以前、私も矢の宮神社で茅輪くぐりをした事があります★
ただくぐるのではなく「くぐり方」というのがあって
輪の中を左〜右〜左〜というふうにくぐって最後に神前にお参りするみたいですね♪


記憶が不確かなだけに説明がわかりづらくてすみません(/_;)/泣



Posted by 畠中整骨院 at 22:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。