2009年11月19日

ワクチン接種

こんばんわ

ワクチン接種少し進んできてるようです。

当院スタッフは例年、季節性インフルエンザ予防接種を当院負担で近隣ドクターにしていただいています。
私が随分前に研修先にてインフルエンザに初めて感染して数日欠勤しました。出勤して、スタッフにすんませんと言うとはっというかんじ。

実は同じ時期に数人インフルエンザに感染して、同じように休んでいたのです。
それにより診療に混乱が出たのはいうまでもありません。

こんな最悪な事態を防ぐようにしなければと当院に入職したとき思って一年目から実施しました。

ワクチンの影響からか、インフルエンザに感染するスタッフは今までゼロです。
これから、
室温、湿度にも気をつけてスタッフの自己管理の啓蒙に努める必要性が例年以上にいると思いますね!


Posted by 畠中整骨院 at 22:48│Comments(4)
この記事へのコメント
初めまして。インフルエンザはかかるとかなりつらいし、スタッフにも迷惑かけてしまいますよね…
私は小児科勤務なんで、新型インフルエンザもさらされています。
今のところスタッフは元気ですが、年末年始にかけて免疫力との闘いになりそーです( ┰_┰)
Posted by まんた at 2009年11月19日 22:55
初めましてまんたさん
コメントありがとうございます

ハンドルネームはさかな関係ですか?

さて、小児科だと今は神経使いますね。でも医療の一番大事なときに関われて、重要なポジションですね。
患者さんの不安な気持ちもとんでいけですね。

無理せず頑張って下さい
Posted by ラクーダ at 2009年11月19日 23:58
ラクーダさん
ハンネは、実は超初心者ダイバーでして、マンタに会いたい私なんでこんなハンネにしました(笑)
12月に念願のマンタに会いに沖縄に潜りに行く予定なんですよ〜(*^^*)
小児科は…夏場はかなり病院も閑古鳥が鳴きますが今年はずっと忙しいです
新型インフルエンザいつになれば落ち着くのでしょうか(泣)
お体気をつけて毎日頑張って下さいね!
Posted by まんた at 2009年11月21日 00:13
おはようございます

そうですか!あのまんたですか!沖縄いいですね。
まんたさんこそ、インフルエンザを寄せ付けずに頑張って下さい
Posted by ラクーダ at 2009年11月21日 07:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。