2010年11月10日
医学部受験
こんばんわ
今日、気になるニュースがありました
代ゼミに関することです
代ゼミには、浪人時代お世話になりました
代ゼミの
日々是決戦
という言葉好きです
代ゼミだけでなく、駿台や河合にもお世話になりました
当時
第2次ベビーブームで
どこの大学も倍率はすごく
特に
医学部は、どこも20倍~30倍
そんな学部を小さい頃から狙っていました
浪人して筆記試験は合格したのですが、面接でアウト
でも、面接の出来が悪いのでなく、結局、筆記試験の1点くらいの差での評価だったであると思います
今、医師不足で、地元和歌山県立医科大学が定員増員しましたが
その当時、医学部を断念して、他の方面に行った学生山ほど見てきました。
その当時、とっていたら、今こんな医師不足の時代にならなかったでしょう
私は、その医学部以外の理系には、向いてなさそうだったので、受験せずに結局、畑違いの法学部、経営学部に興味あったのですが、ダブルスクール出来る立地条件にある
関西大学の法学部に入学しました
関大に経営学部あればそっちに入っていたでしょう
でも、今思えば、この方に道を進んでよかったと思います
その方が、気性にあっていると感じます
そんな思いもあり、この記事に注目しました
でも、一年間もう一度10代に戻り、空白の時間頂けるなら、猛烈に勉強してどこまでの大学に入れるか挑戦したい気分もあります
今日、気になるニュースがありました
代ゼミに関することです
代ゼミには、浪人時代お世話になりました
代ゼミの
日々是決戦
という言葉好きです
代ゼミだけでなく、駿台や河合にもお世話になりました
当時
第2次ベビーブームで
どこの大学も倍率はすごく
特に
医学部は、どこも20倍~30倍
そんな学部を小さい頃から狙っていました
浪人して筆記試験は合格したのですが、面接でアウト
でも、面接の出来が悪いのでなく、結局、筆記試験の1点くらいの差での評価だったであると思います
今、医師不足で、地元和歌山県立医科大学が定員増員しましたが
その当時、医学部を断念して、他の方面に行った学生山ほど見てきました。
その当時、とっていたら、今こんな医師不足の時代にならなかったでしょう
私は、その医学部以外の理系には、向いてなさそうだったので、受験せずに結局、畑違いの法学部、経営学部に興味あったのですが、ダブルスクール出来る立地条件にある
関西大学の法学部に入学しました
関大に経営学部あればそっちに入っていたでしょう
でも、今思えば、この方に道を進んでよかったと思います
その方が、気性にあっていると感じます
そんな思いもあり、この記事に注目しました
でも、一年間もう一度10代に戻り、空白の時間頂けるなら、猛烈に勉強してどこまでの大学に入れるか挑戦したい気分もあります
Posted by 畠中整骨院 at 21:57│Comments(0)