2007年11月11日

医学会

今日、接骨の学会がプラザホープでありました。

当院と親交あり、いつもお世話になっている信原病院の信原先生とお会いできなかったのは残念でしたが、旧知の先生方、友人を再会できたのはよかった。

今日の特別講演は、和歌山県立医科大学整形外科学教室教授、吉田先生でした。

非常にわかりやすく、先生の専門分野の腰について、色々なことを身につけることができました。

さて、ここ数年前から医学会や研修会をうける際に考えていることがあります。

それは、スライドをデジカメでとる。

学生時代に必要なことはメモとりなさいと言われてきました。

しかし、メモとっている間に
話を聞き逃す、メモを取りきれずに次のスライドにいく。

こういったことが起きるのですよ。

ですから、デジタル。

今日は、デジカメでなく、デジタルビデオをもっていきました。

映像がほしい場合は、その時は録画で、スライドほしい場合はデジカメに設定する。

最近は、両方いける機種増えて本当に利便性高いですね。

この画像は、そのデジタルビデオに内臓されているカメラ画像です。

一応、300万画素数あるようです。

学会には、メモ用紙とペンでなく、デジカメを。

わかっているわいと思われるかもしれませんが、おすすめの方法です。

医学会


Posted by 畠中整骨院 at 17:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。