2007年12月11日
大イチョウ
こんばんは♪♪
☆もも☆です(*^o^*)
最近風もきつくて、私の家の前にあるイチョウの木の葉っぱもたくさん落ちています(;_;)
朝、家を出る時なんかまるで歩道に黄色の絨毯をひいたようになってるんですよ(≧ヘ≦)
今日ゎそんなイチョウについての話……☆★
朝の黒板にはこんな文章を書きました♪♪
古座川町の光泉寺の境内にある大イチョウが見ごろだそうです。
推定樹齢400年以上、高さ30mもあり、県内最大級だそうで、町の文化財に指定されているそうですよ。
このイチョウ、木から無数の枝が垂れ下がっているのが乳房に似ている事から、別名「子授けイチョウ」と呼ばれているみたいです☆★
幹回りはなんと6m!!!
私も実際見た事ないですけど、きっと迫力があるのでしょうねo(^-^)o
これからも長生きしてほしいです(^^)v

☆もも☆です(*^o^*)
最近風もきつくて、私の家の前にあるイチョウの木の葉っぱもたくさん落ちています(;_;)
朝、家を出る時なんかまるで歩道に黄色の絨毯をひいたようになってるんですよ(≧ヘ≦)
今日ゎそんなイチョウについての話……☆★
朝の黒板にはこんな文章を書きました♪♪
古座川町の光泉寺の境内にある大イチョウが見ごろだそうです。
推定樹齢400年以上、高さ30mもあり、県内最大級だそうで、町の文化財に指定されているそうですよ。
このイチョウ、木から無数の枝が垂れ下がっているのが乳房に似ている事から、別名「子授けイチョウ」と呼ばれているみたいです☆★
幹回りはなんと6m!!!
私も実際見た事ないですけど、きっと迫力があるのでしょうねo(^-^)o
これからも長生きしてほしいです(^^)v
Posted by 畠中整骨院 at 22:08│Comments(2)
この記事へのコメント
我が家から 紀南(新宮とか串本)に行く時に
通る道から よく見えます。
ほんとに素晴らしいイチョウですよ。
ものすごい存在感です。
通る道から よく見えます。
ほんとに素晴らしいイチョウですよ。
ものすごい存在感です。
Posted by さくら&あみる at 2007年12月13日 00:16
さくら&あみるサン☆
コメントありがとうございます♪♪
やっぱりそうなんですかぁ(*^-')b
なかなか紀南方面に行く機会がないのですが、そのような大木、私も一度見てみたいものですo(^-^)o
コメントありがとうございます♪♪
やっぱりそうなんですかぁ(*^-')b
なかなか紀南方面に行く機会がないのですが、そのような大木、私も一度見てみたいものですo(^-^)o
Posted by ☆もも☆ at 2007年12月13日 22:38