2009年07月18日
桐蔭勝った
しつこいけど、許して下さい。母校なんで。
高校球児も結構こられているので、特定の学校はブログにおいては応援出来ません(笑)
でも、母校はいいでしょう(笑)
選抜ベスト8の箕島を倒しました。
目指せ甲子園
ファイト
Posted by 畠中整骨院 at
23:27
│Comments(6)
2009年07月18日
ホームページ更新しました
こんばんわ
今日の試合の様子を掲載しているホームページのアルバム項目を更新しています。
いつでも見てください。
また、最近、他府県からの練習希望の子もいます。
現在所属している先生の了解があれば、出稽古の受け入れはOKですし、むしろウェルカムです。
柔道の自他共栄の精神です。切磋琢磨して逞しくなりましょう。
ただ、子供の自由とけじめは別ですね。
先生の知らないところで他道場で練習している、先生も気分よくなりはしないでしょう。
またそれが行き過ぎてメンバーが揃う、勝てる道場へ集まる、昨日まで仲間であった子と明日から対戦相手となる。
そんなの青少年育成の教育に良いとは言えないと思います。
その辺、学習塾の移籍とまた意味合いが違うと思います。
けじめをつけて切磋琢磨する。
これが教育上、重要なテーマであると思います。
プロではない、アマチュアのスポーツはどんな目的があるのか、その辺を考えると自然な答えが出てくると思います。
Posted by 畠中整骨院 at
23:10
│Comments(0)
2009年07月18日
優勝おめでとう
こんばんわ
今日の市大会、2名優勝、1名準優勝でした
おめでとう
県大会へ向けて体調整えてください。
本番は県大会ですからね。
私も途中、見に来ましたが、会員の出番のときは見ることできなかったです。
今日も、畑先生、杉山先生応援ありがとうございました。
Posted by 畠中整骨院 at
19:57
│Comments(2)