2010年01月11日
根性
こんばんわ
根性論
科学的根拠のないものは、あまり好きでないし、それは昔からそうでした。
だから、納得しない練習は納得するものを確認していた。
指導者泣かせの学生だったかもしれません。
が、一方で
木村政彦先生の著者にあった三倍努力や井上靖さんの北の海に感化されて
根性論のような自主トレはかなりしました。
何故、今頃、
そんなこと書いてるかと言うと
今日、健心館で東照宮に参拝して階段登っていた時思い出したのでした。
高校の時
東照宮の階段を10〜20往復ダッシュしていたなと
でも、こんな荒修行が、貴重な思い出だし、財産、礎になってます。
精神力を鍛えるには、やっぱり武道が一番
柔道最高です
これからの健心館会員の皆さん、克己ですよ。
根性論
科学的根拠のないものは、あまり好きでないし、それは昔からそうでした。
だから、納得しない練習は納得するものを確認していた。
指導者泣かせの学生だったかもしれません。
が、一方で
木村政彦先生の著者にあった三倍努力や井上靖さんの北の海に感化されて
根性論のような自主トレはかなりしました。
何故、今頃、
そんなこと書いてるかと言うと
今日、健心館で東照宮に参拝して階段登っていた時思い出したのでした。
高校の時
東照宮の階段を10〜20往復ダッシュしていたなと
でも、こんな荒修行が、貴重な思い出だし、財産、礎になってます。
精神力を鍛えるには、やっぱり武道が一番
柔道最高です
これからの健心館会員の皆さん、克己ですよ。
Posted by 畠中整骨院 at
21:47
│Comments(0)
2010年01月11日
2010年01月11日
ホームページ更新しました
先日からの寒稽古・今日の鏡開き式の様子、ホームページアルバム項目に更新しました
ぜひ見てください
また、今日は、国会議員の先生はじめお忙しい中、多くの来賓の先生方お越し下さりありがとうございました。
道場の設営等を準備いただいたPSC会の皆さん、畠中整骨院スタッフの皆さんありがとうございました。
今日朝から和歌山新報社の記者さんが取材に来られていました。ご苦労様です。近日中に掲載されると思います。お楽しみに
ちなみにこの写真は、紀州東照宮のあっと思ったスナップ写真です
こちらも見てみてください
Posted by 畠中整骨院 at
18:45
│Comments(0)
2010年01月11日
鏡開き式
こんにちわ
今日で寒稽古最終日、また鏡開き式が無事開催されました。
寒稽古の集合写真、紀州東照宮での御祈祷、鏡開き式の様子アップしました。
晩にホームページのアルバム項目更新しますのでお楽しみにね



今日で寒稽古最終日、また鏡開き式が無事開催されました。
寒稽古の集合写真、紀州東照宮での御祈祷、鏡開き式の様子アップしました。
晩にホームページのアルバム項目更新しますのでお楽しみにね
Posted by 畠中整骨院 at
12:37
│Comments(0)