2008年01月15日
おサルさんも
こんばんは、みかんデス。
今日はとても寒かったですね↓↓
和歌山は今日が初氷。例年より1ヶ月も遅いそうです。
地球温暖化の影響でしょうか??
寒いのは人間だけではありませんでした。
今日の黒板はおサルさんの話です。
京都市の動物園で、サル島のプールに湯を張った「サル温泉」がお目見えしたそうです。湯船に入れられた果物につられて入り、温泉気分を味わったそうですよ♪
みかんもおサルさんと一緒に温泉に入りたいです(*^_^*)
今日はとても寒かったですね↓↓
和歌山は今日が初氷。例年より1ヶ月も遅いそうです。
地球温暖化の影響でしょうか??
寒いのは人間だけではありませんでした。
今日の黒板はおサルさんの話です。
京都市の動物園で、サル島のプールに湯を張った「サル温泉」がお目見えしたそうです。湯船に入れられた果物につられて入り、温泉気分を味わったそうですよ♪
みかんもおサルさんと一緒に温泉に入りたいです(*^_^*)
Posted by 畠中整骨院 at
20:44
│Comments(0)
2008年01月14日
ジュンク堂書店
いつも、ちょくちょくよるジュンク堂書店、吉本の近くの方ではなく、堂島の大阪本店
買い込むときはかなり買い込みます。年末年始、行事が多かったので、大阪行くのは、今年初
大阪市は今日、成人式やったようです。
でも、今日の大阪は人の出が少なかった。寒かったからね。
で、本もかなり買い込みました。今年は書斎を本格的に作りたい。
当院にも、その一部はお裾分けしていますよ。
待合の雑誌や漫画(笑)、第一治療室の文庫本等
初診室、マグネタイザー室においている医学書。
その本好きな人には、探している本と必ずめぐり合う本屋さんがジュンク堂書店大阪本店です。

買い込むときはかなり買い込みます。年末年始、行事が多かったので、大阪行くのは、今年初
大阪市は今日、成人式やったようです。
でも、今日の大阪は人の出が少なかった。寒かったからね。
で、本もかなり買い込みました。今年は書斎を本格的に作りたい。
当院にも、その一部はお裾分けしていますよ。
待合の雑誌や漫画(笑)、第一治療室の文庫本等
初診室、マグネタイザー室においている医学書。
その本好きな人には、探している本と必ずめぐり合う本屋さんがジュンク堂書店大阪本店です。
Posted by 畠中整骨院 at
20:56
│Comments(0)
2008年01月13日
成人式おめでとう
今日は、成人式、天気が気になってましたが晴れでよかったです。
当院のスタッフも新成人が2名います。
おめでとう
人生が晴れ晴れしいものとなることを願ってます。
当院のスタッフも新成人が2名います。
おめでとう
人生が晴れ晴れしいものとなることを願ってます。
Posted by 畠中整骨院 at
11:56
│Comments(8)
2008年01月12日
笑う門には福来たる
こんばんは。♪りんご♪です(*^□^*)
今日は道場で、鏡開き式とケガをしにくい身体をつくるトレーニングについての講演会があり、私達も参加させていただきました。
私は身体が硬いので、柔軟の為に!!と、シェイプアップにもなりそうなので、お正月に食べ過ぎたぷくぷくを取りのぞく為に(^^;笑
家でやってみようと思います(o‘∀‘o)
では、黒板です☆★
日高川町の丹生神社で『笑い祭』が明日まで行われます。「笑え、笑え世は楽じゃー!」などと笑う主役の鈴振りと一緒に大笑いし、福を呼び込むイベントだそうですよ。
「笑う門には福来たる」
と、言いますもんね♪♪
私も毎日笑って過ごしたいと思います(о^∇^о)
今日は道場で、鏡開き式とケガをしにくい身体をつくるトレーニングについての講演会があり、私達も参加させていただきました。
私は身体が硬いので、柔軟の為に!!と、シェイプアップにもなりそうなので、お正月に食べ過ぎたぷくぷくを取りのぞく為に(^^;笑
家でやってみようと思います(o‘∀‘o)
では、黒板です☆★
日高川町の丹生神社で『笑い祭』が明日まで行われます。「笑え、笑え世は楽じゃー!」などと笑う主役の鈴振りと一緒に大笑いし、福を呼び込むイベントだそうですよ。
「笑う門には福来たる」
と、言いますもんね♪♪
私も毎日笑って過ごしたいと思います(о^∇^о)
Posted by 畠中整骨院 at
21:26
│Comments(0)
2008年01月11日
和歌山城にリス発見!!!

今日は残りえびすですね!!!皆さんえべっさんは行かれましたか??
私は昨日,のし飴を買ってきましたo(^-^)o
チョコ味はあったんですが,ソーダ味を見つけることができませんでした(;□;)!!ですが,ヨーグルト味を見つけ即購入☆★☆
『福徳御守護』と言う福を呼ぶお守りも最後にもらいました!!!
この写真の真ん中に写ってるのがその『福徳御守護』です!!!
今日の黒板です。
和歌山城の天守閣の入口近くにかわいいリスが数匹住んでいるのをご存知ですか??
人になついているので呼ぶと寄ってきたり,手の上に乗ってきたりもするそうですよ=^ェ^=
Posted by 畠中整骨院 at
21:35
│Comments(0)
2008年01月10日
十日えびす祭り
こんばんは♪♪
☆もも☆です(*^-')b
今日は「十日えびす祭り」の日ですね★
黒板にもその事を書いたんですよ(从oVO★$)
“商売繁盛や家内安全などを祈願する「十日えびす祭り」が始まり、今日が本えびすです。福を求める参拝客で、賑わっているそうですよ。”
皆さんは行かれましたかo(≧∀≦)o?
私は「えべっさん」ののしあめが大好きなので、毎年必ず買って食べるんですよ♪♪
今年は10本購入しました!!☆
これでもう悔いはないです(^^)v笑
明日は「残りえびす」ですね。
でも明日は雨が降るかもしれないそうです(;_;)
せめて明日だけでも晴れてほしかったですけど、仕方ないですね(*_*)
週末は晴れますように…(ノ_・。)☆
☆もも☆です(*^-')b
今日は「十日えびす祭り」の日ですね★
黒板にもその事を書いたんですよ(从oVO★$)
“商売繁盛や家内安全などを祈願する「十日えびす祭り」が始まり、今日が本えびすです。福を求める参拝客で、賑わっているそうですよ。”
皆さんは行かれましたかo(≧∀≦)o?
私は「えべっさん」ののしあめが大好きなので、毎年必ず買って食べるんですよ♪♪
今年は10本購入しました!!☆
これでもう悔いはないです(^^)v笑
明日は「残りえびす」ですね。
でも明日は雨が降るかもしれないそうです(;_;)
せめて明日だけでも晴れてほしかったですけど、仕方ないですね(*_*)
週末は晴れますように…(ノ_・。)☆

Posted by 畠中整骨院 at
21:55
│Comments(0)
2008年01月09日
春の訪れ
こんばんは、みかんデス。
昼間は暖かいですが、朝晩はまだまだ冷えますね。
朝は布団から出るのが一苦労です↓↓
さて、今日の黒板です。
和歌浦天満宮のほころび始めた小さな梅林で昨日、メジロがさえずっていたそうです。
まるで春の訪れを告げるかの様に飛び回っていたそうですよ♪
春が近付いてきているようですが、これからも寒い時期が続きます。
風邪などにはお気を付けくださいね。
昼間は暖かいですが、朝晩はまだまだ冷えますね。
朝は布団から出るのが一苦労です↓↓
さて、今日の黒板です。
和歌浦天満宮のほころび始めた小さな梅林で昨日、メジロがさえずっていたそうです。
まるで春の訪れを告げるかの様に飛び回っていたそうですよ♪
春が近付いてきているようですが、これからも寒い時期が続きます。
風邪などにはお気を付けくださいね。

Posted by 畠中整骨院 at
21:09
│Comments(0)
2008年01月08日
未来のスポーツ選手☆
こんばんは、♪りんご♪です(o^∀^o)
今朝は霧が出てましたね!!JR西日本では視界不良で運休するなど、約8万人に影響したそうです(´Д`)
でも、今日は天気が良かったので温かったですね★
では、黒板です***
海南市下津町の拝待体育館で、初蹴フットサル大会が開催され、ゲストに駒野友一選手を迎えたそうです。元気なまちづくりにと、今年で2年目の催しだそうですよ。
駒野選手は和歌山県出身のプロサッカー選手ですよねッ♪♪
プロ野球選手の小久保選手や浜中選手も和歌山県出身です☆
他にも、たくさんの県内出身のスポーツ選手が活躍しています(o^∀^o)
フットサル大会に参加した子供たちも、未来の県内出身のプロスポーツ選手目指して頑張ってほしいですね(о^∇^о)
今朝は霧が出てましたね!!JR西日本では視界不良で運休するなど、約8万人に影響したそうです(´Д`)
でも、今日は天気が良かったので温かったですね★
では、黒板です***
海南市下津町の拝待体育館で、初蹴フットサル大会が開催され、ゲストに駒野友一選手を迎えたそうです。元気なまちづくりにと、今年で2年目の催しだそうですよ。
駒野選手は和歌山県出身のプロサッカー選手ですよねッ♪♪
プロ野球選手の小久保選手や浜中選手も和歌山県出身です☆
他にも、たくさんの県内出身のスポーツ選手が活躍しています(o^∀^o)
フットサル大会に参加した子供たちも、未来の県内出身のプロスポーツ選手目指して頑張ってほしいですね(о^∇^о)
Posted by 畠中整骨院 at
21:59
│Comments(0)
2008年01月08日
今日から若なろう会
今日から今年最初の若なろう会
元気にお正月を迎えられたでしょうか?御餅を食べ過ぎて身体が重い方も多いはずですね。
まずは、手始めに頑張りましょうね。
元気に来られるのをお待ちしています。
さて、今日、毎日新聞を見ていると、知人が2名が偶然にも、25面に掲載されていました。
お一人目が、瀧本クリニック瀧本院長、もう一人が無量光寺住月岡住職です。
瀧本院長は、循環器系のスペシャリストで、お互い患者さんをご紹介をいただける名医です。
月岡住職は、私と二従兄弟にあたり、健心館道場の門下生でもあり首大仏さんがあるお寺で有名なところです。
偶然、知り合いの方が同じ面に掲載されるとは、本間に珍しいですね。
一度、見てみて下さい。毎日新聞2008年1月8日(火)朝刊に掲載されています。
元気にお正月を迎えられたでしょうか?御餅を食べ過ぎて身体が重い方も多いはずですね。
まずは、手始めに頑張りましょうね。
元気に来られるのをお待ちしています。
さて、今日、毎日新聞を見ていると、知人が2名が偶然にも、25面に掲載されていました。
お一人目が、瀧本クリニック瀧本院長、もう一人が無量光寺住月岡住職です。
瀧本院長は、循環器系のスペシャリストで、お互い患者さんをご紹介をいただける名医です。
月岡住職は、私と二従兄弟にあたり、健心館道場の門下生でもあり首大仏さんがあるお寺で有名なところです。
偶然、知り合いの方が同じ面に掲載されるとは、本間に珍しいですね。
一度、見てみて下さい。毎日新聞2008年1月8日(火)朝刊に掲載されています。
Posted by 畠中整骨院 at
13:37
│Comments(0)
2008年01月07日
業務拡大につき従業員募集
昨年一度打ち切った従業員募集、今年は、業務拡大につき年始から再開いたします。
詳しくは、ハローワークでもお調べ下さい。
業務拡大につき、
医療事務2名
看護助手3名
募集いたします。
勤務地は、和歌浦口本院、高松分院です。
お問い合わせは、こちらまで
詳しくは、ハローワークでもお調べ下さい。
業務拡大につき、
医療事務2名
看護助手3名
募集いたします。
勤務地は、和歌浦口本院、高松分院です。
お問い合わせは、こちらまで

Posted by 畠中整骨院 at
22:25
│Comments(0)
2008年01月07日
『商売繁盛で笹もってこい!!』
こんばんは。いちごです♪”
正月気分もスッカリ抜けたところで、9日からえべっさんですねっ☆★☆えべっさんと言えば商売繁盛の笹となんと言ってものし飴ですよね!!!
のし飴は私も大好きですo(^ヮ^)o最近ではチョコやサイダー味などもあるそうですよ!!こののし飴が売られているのは和歌山だけなんだとか…!!!びっくりですね* ̄0 ̄)ノ
今日の黒板です。
貴志駅のたま駅長が就任1年を迎え,乗客増に貢献したとして『スーパー駅長』に昇進しました☆★☆
新しいメダルと特別報酬のおやつ,キャットフードが贈られたそうですよ(●^o^●)
正月気分もスッカリ抜けたところで、9日からえべっさんですねっ☆★☆えべっさんと言えば商売繁盛の笹となんと言ってものし飴ですよね!!!
のし飴は私も大好きですo(^ヮ^)o最近ではチョコやサイダー味などもあるそうですよ!!こののし飴が売られているのは和歌山だけなんだとか…!!!びっくりですね* ̄0 ̄)ノ
今日の黒板です。
貴志駅のたま駅長が就任1年を迎え,乗客増に貢献したとして『スーパー駅長』に昇進しました☆★☆
新しいメダルと特別報酬のおやつ,キャットフードが贈られたそうですよ(●^o^●)
Posted by 畠中整骨院 at
21:44
│Comments(0)
2008年01月06日
NHKのど自慢
今朝、新聞で見たい番組をチェックしていてNHKのど自慢の番組の収録地が和歌山県田辺市であることを発見しました。
昼食の際に、いつもあんまり見ないですがチャンネルを2に合わせていました。
なんとなく見たことある子がバックで写っている、多分田辺やけど和歌山市からもいってるのやなと思ってみていました。
しかし、誰やろなと思い、ふっと横を見ると患者さんが写っていたのです。見たことある子というのは、その患者さんの同級生でいつも治療の際についてきて待合で待っている子でした。
しかし、びっくり、運動部の高校生の子ですがなんかびっくりでした。最後まで観ましたが歌を歌っているところはもうすでに終わっていました。
最後、今日のチャンピオンコーナーで、まさか、この子たちがチャンピオンに、すごすぎる。
今度、ひやかそうと思います。
昼食の際に、いつもあんまり見ないですがチャンネルを2に合わせていました。
なんとなく見たことある子がバックで写っている、多分田辺やけど和歌山市からもいってるのやなと思ってみていました。
しかし、誰やろなと思い、ふっと横を見ると患者さんが写っていたのです。見たことある子というのは、その患者さんの同級生でいつも治療の際についてきて待合で待っている子でした。
しかし、びっくり、運動部の高校生の子ですがなんかびっくりでした。最後まで観ましたが歌を歌っているところはもうすでに終わっていました。
最後、今日のチャンピオンコーナーで、まさか、この子たちがチャンピオンに、すごすぎる。
今度、ひやかそうと思います。
Posted by 畠中整骨院 at
13:49
│Comments(0)
2008年01月05日
★2008年初★
こんばんは〜♪♪
☆もも☆ですo(≧∀≦)o
今日から今年の診療が始まりました!
2008年初の黒板には、まず新年の挨拶を…☆★
また月曜から色んな情報を書いていきたいと思います(^^)v
皆さん、楽しみにしていて下さいね♪♪
ところで、皆さんは1週間というのを長く感じますか?短く感じますか?
私はその時によって違うのですが、先週は長く感じました!!
普通この時期は1日1日が短く感じるものなのになぜでしょう…(;_;)
きっと皆さんに会えなかったからですね(*^-')b
今日患者さんの顔を見て、本当に久しく感じたのと同時にとても嬉しい気持ちになりました(*^o^*)
今年も当院へ来て下さる患者さんのために、一生懸命頑張りたいと思います(≧∧≦)ゞ!!




☆もも☆ですo(≧∀≦)o
今日から今年の診療が始まりました!
2008年初の黒板には、まず新年の挨拶を…☆★
また月曜から色んな情報を書いていきたいと思います(^^)v
皆さん、楽しみにしていて下さいね♪♪
ところで、皆さんは1週間というのを長く感じますか?短く感じますか?
私はその時によって違うのですが、先週は長く感じました!!
普通この時期は1日1日が短く感じるものなのになぜでしょう…(;_;)
きっと皆さんに会えなかったからですね(*^-')b
今日患者さんの顔を見て、本当に久しく感じたのと同時にとても嬉しい気持ちになりました(*^o^*)
今年も当院へ来て下さる患者さんのために、一生懸命頑張りたいと思います(≧∧≦)ゞ!!
Posted by 畠中整骨院 at
21:07
│Comments(0)
2008年01月04日
少し遅めの・・・
みかんでございます。
お正月もあっという間に終わってしまいましたが、皆様はどのように過ごされましたでしょうか??
私は今日、少し遅い初詣に行って参りました。
写真は天満宮を階段下から撮ったものです。
今年は目標を「落ち着いて素早く正確に行動」にした事を神様に報告してきました!
明日から診療が始まります。さらなるレベルアップを目指し、頑張りたいと思いますので今年もよろしくお願い致します♪
Posted by 畠中整骨院 at
19:01
│Comments(2)
2008年01月04日
充電完了
充電完了
明日から診療いたします。
土曜日で午前中となっております、本年もどうぞよろしくです。
この写真にあるような、精密機械のような精巧な職人技を追求して、
こころは、三丁目の夕日にあるような、昭和のぬくもりを
ハードは、デジタル ソフトはアナログ
これを追求します





明日から診療いたします。
土曜日で午前中となっております、本年もどうぞよろしくです。
この写真にあるような、精密機械のような精巧な職人技を追求して、
こころは、三丁目の夕日にあるような、昭和のぬくもりを
ハードは、デジタル ソフトはアナログ
これを追求します
Posted by 畠中整骨院 at
12:51
│Comments(0)
2008年01月03日
ぷくぷくに・・・

今年もよろしくお願いします(^^ゞ
2008年も、皆さんにとって良い年になります様に☆★
さて皆さん、良いお正月を過ごしてますか??
疲れていませんか??
私は、普段なかなか会えない従兄弟たちに会う事ができ、とても楽しかったです(*^∪^*)♪
ただ、おせちにお雑煮にいろいろと食べ過ぎてしまいまして・・・ ぷくぷくになってます。
体重計は見なかった事に(゜-゜)
話は変わりますが、Uターンラッシュすごいですね(゜o゜;)
また、初詣に行っても、レストランなどの食事する所も、買い物に行っても人がいっぱいで(*_*)
明日はゆっくりと過ごそうと思います(^-^)v
Posted by 畠中整骨院 at
19:05
│Comments(2)
2008年01月02日
実家の犬
☆もも☆です(*^-')b
皆さん、美味しいお節やお雑煮、たくさん食べられましたかp(^^)q?
年末から一気に冷え込んだので、お雑煮を飲むと体がとても温まりますよね☆★
話は変わりますが、私は今母の実家に来ていて、先程早めの夕食を済ませてきました。
1月2日は実家に挨拶に行く、というのが毎年恒例なのです☆
昼間はそこで飼われている犬の散歩をしました(^∀^)ノ
この寒空の中、1時間ほど歩いたり走ったり…
正直バテました…(^-^;
でも楽しかったですよ♪♪
残りの休みも有意義に過ごしたいと思います☆★
どうか、今年もよろしくお願いいたします。
Posted by 畠中整骨院 at
18:47
│Comments(2)
2008年01月02日
温かーい
正月は、風呂に限りますね。
医学的にも色々な効果もありますからね。
心身ともほぐれます。
今年一年の抱負を考える。
考えすぎて、のぼせてきた。
あがって、箱根駅伝みよう。
Posted by 畠中整骨院 at
10:35
│Comments(0)
2008年01月01日
☆2008年☆

明けましておめでとうございます(●^o^●)ノ”
皆さんはどのように年をこされましたか??
私はマリーナシティーの花火に行こうか迷っていましたが,あまりの車の多さにあきらめました(^_^;)
今日は千田宮神社に初詣に行ってきました!!!
寒い日にも関わらず大勢の人がお参りに訪れていました。
今年もよろしくお願いします!!
2008年が皆様にとって福いっぱいの年になりますように…
Posted by 畠中整骨院 at
16:37
│Comments(2)
2008年01月01日
明けましておめでとうございます
今年はねずみ年、当院には年男のスタッフが2名います。
昨年以上に、チョロチョロこまめに仕事したいと思います。
本年もよろしくお願い致します。
Posted by 畠中整骨院 at
01:13
│Comments(0)