2008年03月21日
さくら第5弾~つぼみ~
さくらつぼみアップです。
片男波、御手洗池、高津公園の順番に入れています。
高津は遠くからでも色ついているのが分かりました。
もうすぐですね。


片男波、御手洗池、高津公園の順番に入れています。
高津は遠くからでも色ついているのが分かりました。
もうすぐですね。
Posted by 畠中整骨院 at
23:07
│Comments(0)
2008年03月21日
金山時みそ

♪りんご♪です(・∀・)ノ
今日は冷えましたねぇ(^^;
風もきつくて・・・。
向かい風でなかなか自転車が前に進みませんでしたぁ(´Д`)
普通にこぐよりも良い運動になったのではないでしょうか(^^)v笑”
*では、今日の黒板です*
根来寺の旧境内から約430年前の金山寺みそが見つかったそうです。豊臣秀吉の紀州攻めの際、焼けた土蔵の地下室に残っていたもので、明日、県立博物館で初公開されるそうですよ。
「金山時みそ」は、約700年以上も前に出来たそうで、もともとお坊さん達が食べていた保存食品なんだそうです!!
また、お醤油の始まりであると言われる[たまり醤油]は、金山時みその製造工程で出来たんだそうですよっw(°0°)w
金山時みそは、温っかい白ご飯と食べるとおいしいんですよね〜(o‘∀‘o)♪
この写真は、大阪に行った時に撮りました☆
最近見かけなくなった形のポストだったので、つい記念に撮ってしまいました♪♪
Posted by 畠中整骨院 at
21:38
│Comments(0)