2008年04月16日

桜花祭

こんばんは♪♪
☆もも☆です(・∀・)


大阪では今日から「桜の通り抜け」が始まりましたね★
和歌山の所々で桜が散っているのに対して、
造幣局の八重桜はまだ6分咲きだとか‥( ̄ω ̄)
まだ桜を見足りない方はぜひ行ってらしては(*^o^*)??



それでは今日の黒板です!!
熊野那智大社で平安時代の住時をしのぶ『桜花祭』があったそうです。
桜の髪飾りをつけた巫女が那智の滝に優雅な舞『浦安の舞』を奉納したそうですよ。



平安時代という事は1000年近くも前から受け継がれてきたって事ですよね(≧□≦)!!
これからも絶える事のないよう、祈っています★
  

Posted by 畠中整骨院 at 21:12Comments(0)