2008年06月11日

あじさい祭り

こんばんは♪♪
☆もも☆ですo(^-^)o




この時期は本当にじめじめして蒸し暑くて‥
1年で1番嫌な時期かもしれないですね(;_;)
6月と言ったら皆さんは何を想像しますか??
まずは雨。
葉っぱの上に乗ったカタツムリや
雨の中元気に飛び回るカエル。
そしてアジサイ☆
今日の黒板はそんなアジサイに関する話題です☆




800株4万本のアジサイが咲き誇る有田川町の石垣尾神社で15日、あじさい祭りが開かれるそうです。
甘酒や紅白餅の無料配布もあるそうですよ。
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:26Comments(2)

2008年06月10日

最近多い?

こんばんわik_18

近頃新しくイズミヤさんがオープンしたり新店舗オープンのお店が多いですよねface02
それも食品だけではなく色々お店が入っていてちょっと行ってみる?と休日に家族で出かけるところも増えて楽しいですねicon17ik_95

そこで今日の黒板です。

「13日にメッサオークワ高松店がサンピア跡地にオープンします。
午前9時開店でTSUTAYA WAYやスターバックスがテナントとして入っているそうですよ。」


大混雑覚悟で出かけてみてはいかがでしょうか?  

Posted by 畠中整骨院 at 23:22Comments(2)

2008年06月09日

アユ漁解禁

こんばんは♪♪
☆もも☆です(*pбω-*)p



昨日、昼から雨が降ると思っていましたが結局降らなかったですね(´・ω・`)
京都の方には今日、大雨・洪水警報が発令されていましたが本当に和歌山は、特にこの辺は、自然災害が少ないので助かりますよね☆



それでは今日の黒板です!!

有田川の二川ダム上流でアユ漁が一般解禁されたそうです。4月から5月にかけて広島産の稚アユ約40万匹がダム上流に放流されていたそうですよ。


アユ♪美味しそうですね(*^ω^*)
実は食べた経験がないので、1度挑戦してみたいです(^O^)
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:42Comments(0)

2008年06月08日

第一治療室

第一治療室は、外傷治療を中心とする治療室です。

当院のアイデンティティーと自負するところです。

今週、その治療室の医療機器を最新のそれに変えます。

早期回復に貢献できるものと期待しています。

ご期待下さい

  

Posted by 畠中整骨院 at 19:31Comments(0)

2008年06月07日

北京五輪

こんばんは♪♪
☆もも☆ですo(^-^)o



そういや沖縄ではもう夏の高校野球の抽選会が行われたそうですね(◎o◎)!!
去年優勝の沖縄尚学は22日が初戦らしいですよぉ☆
大会は14日に開幕して来月13日に決勝!!
さすがは沖縄。早いですねッ(°o°;;






それでは今日の黒板です!!
北京五輪に出場するフランス陸上競技チーム5選手らが
和歌山市内で事前合宿することが内定したそうですよ。
日仏友好にも繋がりますね!
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:18Comments(0)

2008年06月06日

楽しい落語★

こんばんは。♪りんご♪です(^^)v


皆さん、『落語』を聞いた事はありますか(^O^)/??前まで、朝の連続テレビ小説で“ちりとてちん”が放送されており、注目度が上がったそうです☆
私も“ちりとてちん”を見るまで、『落語』がどういうものなのか、いまいち理解していなかったのですが、見て聞いてみるとなかなかおもしろいんですよぉ〜(*^□^*)♪”

さて、今日はそんな落語のお話です!!


和歌山市出身の落語家、桂枝曾丸さんや、桂きん枝さんら4人が、明日午後6時から和歌山城二の丸庭園で、落語を披露するそうですよ。

午後7時までだそうです★明日、お時間のある方はぜひ行かれてみては(^^)??
楽しく笑う事ができますよ(о^∇^о)
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:33Comments(0)

2008年06月05日

歯磨き♪

こんばんは♪♪
☆もも☆です(^^)v



今朝の大雨!!!!すごかったですねぇ(*△*;)
もう今日はこのまま止まないのかと思いましたが、
夕方晴れてよかったですo(^-^)o
おかげで雨に合わずに無事家路につきました(*^o^*)



それでは今日の黒板です!!
白浜町のアドベンチャーワールドではカバのイチローが、太地町のくじらの博物館ではシャチのナミが歯の検診を受け、大きな歯ブラシで歯磨きをしたそうですよ。



そういや4日〜10日までシャチの歯磨きを見物できるらしいですよ(^O^)
私も日曜行ってみようかなッと今思案しているところです♪♪
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:40Comments(0)

2008年06月04日

アロハシャツに衣替え!!

こんばんは★♪りんご♪です(o^∀^o)


今日は暑かったぁ〜(´`;最近は肌寒かったり、暑かったり・・・。
なかなか衣替えができなくて困っております(;^_^A

さて、今日の黒板にも衣替えの事を書きました♪”


6月を迎え、リゾート地である白浜町では、役場職員やホテルの従業員らがアロハシャツに衣替えし、JR白浜駅でも3年ぶりにアロハ制服が復活したそうですよ。

気分はもう夏ヾ(=^▽^=)ノいや、気分だけでもハワイ(o‘∀‘o)?!笑”
アロハシャツを着て気分も晴れやかに(*^□^*)!!
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:45Comments(0)

2008年06月03日

被爆ピアノ平和コンサート

こんばんは♪♪
☆もも☆ですo(^-^)o




各地で梅雨入りが発表されましたが、「梅雨」は何故「梅」の「雨」と書くのだろうとふと思い、調べてみました!!

元々、湿度が高く黴(カビ)が生えやすい時期の雨という意味で「黴雨(ばいう)」と呼ばれていましたが、
カビでは語感が悪いため同じ「ばい」で季節に合った「梅」の字を使い梅雨になったとする説や
「梅の熟す時期の雨」という意味で元々「梅雨」と呼ばれていたという説などがあるそうです!!

調べてみて「なるほど」と思いました♪
やはり何事にも「意味」があるのですね(^^)v




前ふりが長くなりましたが、今日の黒板です!!

1945年、広島市の爆心地から約1.8kmの民家で被爆したピアノを奏でる「被爆ピアノ平和コンサート」が8日に有田川きびドームで開かれるそうです「千の風になって」など14曲を演奏するそうですよ。
  

Posted by 畠中整骨院 at 22:43Comments(0)

2008年06月02日

麹アイス?☆!

こんばんは。♪りんご♪です(^^)v


とうとう梅雨に入りましたね(^^;
今年はちょっと早めの梅雨入りだそうですよ!!
カタツムリも久しぶりに見ました(*^皿^*)
小さい頃は手に乗せてさわって遊んだりしたものです(´∀`)☆

では、黒板です♪♪


湯浅町で美容と健康に最適な『麹アイス』が開発されたそうです。
普通とあっさりの2タイプがあり、米麹と牛乳だけのシンプルな味に仕上がっているそうですよ。

《美容》!!
女の私には聞き逃せない言葉です(o‘∀‘o)♪”
ぜひ食べてみたい(≧▼≦)!!と思います(o^∀^o)
  

Posted by 畠中整骨院 at 23:13Comments(0)

2008年06月01日

ブログマイナーチェンジ



いつも当ブログをみていただいてありがとうございます。

さて、当ブログは女性スタッフが中心に当院待合室にある朝・昼2回更新して書いています。

その内容を中心にブログ構成していますが、実際の院内の黒板はきれいで、確かにいいと自負しておりますが、ブログに書くとマンネリ化は否めません。

なんか斬新な面白い内容にマイナーチェンジしたいと思います。

せっかくブログを書くのですから、もっと関心を持っていただける内容、これが重要ですね。

私もない知恵を絞って検討します。

乞うご期待を





このきれいな風景、当院から車で10分ぐらいのところの双子島が見え、その先には四国も見ることができる番所庭園です。

詳しくはこちらから  

Posted by 畠中整骨院 at 23:38Comments(0)