2009年09月22日

本邦初公開







こんにちわ

今、高松分院の改装工事を見てきましたが、きれい、きれいに、完成度が高くなってきています。

さて、今日、本院内のトレーニング施設で運動していると絵画が目につきました。

今まで、何気なく見ていたそれ

患者さんはいつも見られていますが、ネット上で本邦初公開です。

これは患者さんからいただいたものです。

ありがとうございます

絵画というのは、気持ちが落ち着くものでお付き合いのある堀止にある橋本病院さん
国道42号線から院内の絵画を見ることできます。

一度、車を止めて見られてはどうでしょうか?

きれいですよ



  

Posted by 畠中整骨院 at 13:41Comments(0)

2009年09月22日

運動会で一番になろう

運動会のシーズン

運動会と言えば、徒競争

やっぱり、いい結果出したいね。

そこでこのDVD

先日の世界陸上でも、外国勢速いですね。

それは、骨盤の傾斜が違うのです。これは、最近のスポーツ医学で分かってきたのです。

競輪選手用の自転車(外国選手)とママチャリ(日本選手)ぐらいのハンデあるのです。

でも、そのハンデを克服して、勝負できるフォームが最近のスポーツ医学で開発されたのです。

小学生の子もしかり

早い子は、前かがみで走っていますが、遅い子は、直立姿勢で走っていますね。

おそらく、この骨盤理論に該当するでしょう。

そこで、フォーム改善すればみんな早く走れるのです。

この理論は、数年前より健心館のトレーニングで生かしていますが、この前ががみと直立は、はっきり表れます。

そこを改善すれば、みんな結果出ます。

おすすめです

当院でも、DVD流していますのでいつでもご覧ください

  

Posted by 畠中整骨院 at 11:18Comments(0)

2009年09月22日

インフルエンザ



おはようございます

今朝、早速ネットを見ているとインフルエンザのニュースが

残念なニュースでした。

なかなか対策はっきりしません。

当院は、例年インフルエンザの予防接種をスタッフ全員、一括で受けています。

先日、これは早いこと言わないかんと例年かかっているドクターに連絡とっても、予約受付できない状態

情報が入ってこないので、どの患者さんにも予約受付できないようです。

昨年、上映された感染列島みたいに最悪な状態にならないようにしてほしいです。

  

Posted by 畠中整骨院 at 09:42Comments(0)

2009年09月22日

カリキュラム





夜分すんません

パソコン作業しているので休憩にネット見ています。

休みの間、読めずにたまっている本や事務処理を行っています。

本は本当に(ダジャレではないですよ)、好きです。これだけ読めずにたまっているのに、アマゾンで注文またしてしまいました。

でも、連休中に完読予定です。

さて、今まであった、当院研修生のカリキュラムを一度改定して、もっと綿密に、臨床にいかせられるカリキュラムに改訂しようと思います。

知識は、医学書必読

その上で
臨床現場で行う内容と実技

医学会でまだしゃべっていない内容をかなり入れながら、ピンポイントで

当院は研修生をまだ若干名募集中ですから、

猛烈に勉強して、猛烈に研修を受けたいやる気のある方待っています。

詳しくはこの項目でご覧ください







  

Posted by 畠中整骨院 at 01:07Comments(0)