2009年11月16日
貸出リスト5

貸出リストの時間です
今日は、貸出リスト2でご紹介したバイオメカニクス、科学的根拠のある技の掛け方の書籍版です
大外刈です
ちなみに
本では
背負い投げ、内股、大内、小内刈り
DVDでは背負い投げあります
背負い投げが一番先にご紹介したいのですが、只今指導員に貸出中です
また追ってご紹介します
いつでも言って下さい!
Posted by 畠中整骨院 at
21:30
│Comments(2)
2009年11月16日
グランキューブ大阪

今送られてきた学会誌
以前ならこの学会で発表していたのですが、今原稿書く暇ないので大阪に聞きに行きます。
地元関西での開催なので知ってる人が結構載ってます
そんな中、シンポジウムでのシンポジストが大阪で一緒に仕事してた先輩とかが載っていて懐かしいやらもう日本を引っ張っていくようなポジションになられたのだと嬉しい限りです
大阪に残ってたらこんな経験も出来んやと思う反面、和歌山で今仕事する上で嬉しいのはいいと思ったことはダイレクトに実行出来ることです。これが患者さんのためになるのです。
連休での再会が楽しみです。
Posted by 畠中整骨院 at
20:24
│Comments(0)
2009年11月16日
新人戦
こんにちわ
今日も寒いですね、気温の差は注意ですね。
さて、橋本市で県下高校柔道の新人戦が行われているようです。
昨日の団体で母校、桐蔭が近畿大会出場を決めたようです
健心館からも最近、桐蔭に入る会員が多くなってきて、今年も二名入学しました。
文武両道は、小中学生の励みになっていいですね。
今あまり聞かなくなった青春の時期にエネルギーを発散させる打ち込めるものが大事ですね
今日も寒いですね、気温の差は注意ですね。
さて、橋本市で県下高校柔道の新人戦が行われているようです。
昨日の団体で母校、桐蔭が近畿大会出場を決めたようです
健心館からも最近、桐蔭に入る会員が多くなってきて、今年も二名入学しました。
文武両道は、小中学生の励みになっていいですね。
今あまり聞かなくなった青春の時期にエネルギーを発散させる打ち込めるものが大事ですね
Posted by 畠中整骨院 at
12:59
│Comments(0)