2007年10月19日
紀ノ川サービスエリア
こんばんわ。ラクーダです。
女性スタッフだけのブログですが、明日、職員の研修旅行
がある為、みんなかなり朝早いのですよ。
今日も仕事が終わったのは9時頃。それからブログではかわいそうなので代筆します。
ブログを待ったくれている方がいたら申し訳ないですからね。
明日は、実は当院の先生2名が千葉大学で行われる医学会で発表されるのです。そのため、休診します。その際、女性スタッフは、職員旅行としてTDLや東京観光を満喫するのです。
本当に患者さんには申し訳なく思っていますが、一年に一回のことなの許してちょーだい。
さて、今日の黒板の内容。
阪和自動車道下り線の紀ノ川サービスエリアがリニューアルし、今日はグランドオープンしました。
めはり寿司や和歌山ラーメンなど地場産メニューに取り組んでいるそうですよ。
もうすぐ、田辺まで高速が伸びます。それに伴い県外からも多くの方々が来られるはず。和歌山のいい食文化を一人でも多く知ってもらういい機会です。
がんばれ和歌山、紀州、黒潮
追記:そうそう当院のホームページのトップページお休みするときは更新して書きかえますが、書き換えてません。すんません。

女性スタッフだけのブログですが、明日、職員の研修旅行

今日も仕事が終わったのは9時頃。それからブログではかわいそうなので代筆します。
ブログを待ったくれている方がいたら申し訳ないですからね。

明日は、実は当院の先生2名が千葉大学で行われる医学会で発表されるのです。そのため、休診します。その際、女性スタッフは、職員旅行としてTDLや東京観光を満喫するのです。
本当に患者さんには申し訳なく思っていますが、一年に一回のことなの許してちょーだい。

さて、今日の黒板の内容。
阪和自動車道下り線の紀ノ川サービスエリアがリニューアルし、今日はグランドオープンしました。
めはり寿司や和歌山ラーメンなど地場産メニューに取り組んでいるそうですよ。
もうすぐ、田辺まで高速が伸びます。それに伴い県外からも多くの方々が来られるはず。和歌山のいい食文化を一人でも多く知ってもらういい機会です。
がんばれ和歌山、紀州、黒潮

追記:そうそう当院のホームページのトップページお休みするときは更新して書きかえますが、書き換えてません。すんません。

Posted by 畠中整骨院 at
23:16
│Comments(2)
2007年10月19日
味覚祭り
こんにちは☆(^0^)★いちごです。
今日は朝から雨ですね(;□;)18時すぎまでずっとこの調子で降り続けるみたいですよっ!!!
さて,今日の黒板の文章です♪”
すさみ町で「イセエビ味覚祭り」が来年1月31日まで行われ,期間中はイセエビ博物館が開催されるそぅです。
海外などのイセエビや調理法も紹介しているそぅです。
我が家では食卓に並ぶことがないので食べに行ってみたいと思いましたo(^ヮ^)o町内では民宿などで料理も食べれるそうですよ。
足を運ばれてみてはどうでしょうか?
今日は朝から雨ですね(;□;)18時すぎまでずっとこの調子で降り続けるみたいですよっ!!!
さて,今日の黒板の文章です♪”
すさみ町で「イセエビ味覚祭り」が来年1月31日まで行われ,期間中はイセエビ博物館が開催されるそぅです。
海外などのイセエビや調理法も紹介しているそぅです。
我が家では食卓に並ぶことがないので食べに行ってみたいと思いましたo(^ヮ^)o町内では民宿などで料理も食べれるそうですよ。
足を運ばれてみてはどうでしょうか?

Posted by 畠中整骨院 at
13:50
│Comments(0)